🏠ホーム銘柄別 > 株式会社 極洋

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
株式会社 極洋:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社極洋の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行1,629,00013.63%
りそな銀行523,0004.37%
農林中央金庫445,0003.72%
日本カストディ銀行362,4473.03%
東洋製罐グループホールディングス315,0002.63%
三井住友海上火災保険250,0002.09%
東京海上日動火災保険179,0001.5%
中村 格彰171,0001.43%
極洋秋津会151,0001.26%
JP MORGAN CHASE BANK149,0001.25%
自己株式76,5470.64%注記より
1 所有株式数は千株未満を、所有株式数の割合は小数点第3位をそれぞれ切り捨てて表示しております。 2 上記株式のうち日本マスタートラスト信託銀行株式会社全株、株式会社日本カストディ銀行全株は、信託業務に係る株式であります。 3 株式会社日本カストディ銀行が所有する362,447株には当社が設定した役員向け株式給付信託にかかる当社株式76,547株が含まれております。なお、当該株式は連結財務諸表において自己株式として表示しております。 4 上記のほか、当社の所有株式は124,305株があります。 5 極洋秋津会は当社の取引先持株会であります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

水産事業では水産物の買付・加工・販売を展開。生鮮事業では寿司種・刺身等の生食商材やカツオ・マグロの漁獲・養殖・販売を手掛ける。食品事業では業務用冷凍食品・市販用冷凍食品・缶詰・海産物珍味を製造販売。物流サービス事業では冷蔵倉庫事業を運営。2027年までに海外売上高比率15%以上、ROIC6%以上、DOE3%以上を目標。米国関税政策の変更によるサプライチェーン影響リスクを有する。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】水産:168668百万円(56%)、生鮮:65850百万円(22%)、食品:65940百万円(22%)、物流サービス:1667百万円(1%)、その他:554百万円(0%)、【地域別売上】日本:270126百万円(89%)、その他:32555百万円(11%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計31 / 45(5項目合計)
収益性7 / 92025年3月期は経常利益増加と増配実施。利益率10%以上で安定黒字基調
成長性7 / 92025年3月期は売上高が前年比15%増、営業利益も25%増と堅調。自己資本比率35%超で財務基盤安定。増配継続し株主還元に配慮
財務健全性7 / 92025年3月期は自己資本比率36.5%で安定。純資産と現金も増加傾向。増収増益続き、配当も3期連続増配で還元方針に整合
CFの質3 / 92025年3月期は営業CFが黒字転換したものの、前期まで2期連続で赤字。利益との乖離が目立ち、財務CF依存の資金繰りが懸念
株主還元7 / 92025年3月期も増配を継続。配当性向20%以上を維持し、株主還元の姿勢に一貫性。自社株買いの実績は確認できず
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社 極洋の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/03249,197-4,8793,838356.953,753.910.58.680.023.6116,33139,97534.7-7,097-----5,997-527-4,6272,3131,764
2022/03253,575-6,9044,634430.833,969.7311.27.790.028.3130,46042,17432.7-6,539------1,128-5,2255,7432,2081,827
2023/03272,167-8,1825,782539.14,436.2712.86.4100.026.3146,30146,96632.5-7,042------6,243-2,3389,0112,1121,822
2024/03261,6048,8068,8565,936548.614,965.3911.16.8100.022.2160,72058,86036.7124,2978,45211,744-101,85930,65940,365-1,721-5,7078,5242,0891,846
2025/03302,68111,07910,8576,740567.485,600.1410.77.3130.021.4182,12568,35536.5134,2607,51414,053-113,76930,32849,2025,843-9,0362,1492,4762,192
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。