🔺 報告日 | 🎯対象銘柄 | 🔃 NC比率[※a] | 株価 | 👥報告者 | 🔃 保有率 | 🔃 前回保有率 | 🔃 差分 | 🔃 株価変動%1か月後[※c] | 🔃 株価変動%2か月後[※c] | 🔃 株価変動%3か月後[※c] | 🔃 報告義務発生日 | 売買等詳細 | 保有目的 | 🏦EDINET |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
-:当該期間中の大量保有報告が存在しません。 |
株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|---|---|---|
秋川 正 | 1,108,000 | 26.6% | |
秋川 實 | 434,000 | 10.4% | |
秋川牧園職員持株会 | 172,656 | 6.4% | |
山口銀行 | 200,400 | 4.8% | |
秋川 喜代子 | 131,000 | 3.1% | |
秋川 寿子 | 129,000 | 3.1% | |
山口県信用農業協同組合連合会 | 120,200 | 2.9% | |
伊藤忠飼料 | 106,000 | 2.5% | |
秋川 茂 | 69,000 | 1.7% | |
西京銀行 | 50,000 | 1.2% |
秋川牧園は農薬・化学肥料不使用の食肉、加工食品、鶏卵、牛乳を主力とする生産卸売事業と会員向け直販事業を展開。協力農場で生産した若鶏を自社で加工・販売し、中国では連結子会社秋川牧園(常州)農業有限公司が若鶏の生産・販売を実施。鶏卵は自社農場で生産、牛乳は自社牧場の原乳を使用。販路は生協、量販店、小売店が中心。2033年3月期目標として売上高120億円、売上高経常利益率4%以上を掲げ、中期経営計画で鶏肉・冷食事業の変革、直販事業強化、中国事業基盤確立、サステナビリティ推進を重点施策に設定。原材料高や人手不足が経営環境リスク。
🧮 事業セグメント【事業別売上】生産卸売:5735913千円(78%)、直販:1656543千円(22%)