🔻 報告日 | 🎯対象銘柄 | 🔃 NC比率[※a] | 株価 | 👥報告者 | 🔃 保有率 | 🔃 前回保有率 | 🔃 差分 | 🔃 株価変動%1か月後[※c] | 🔃 株価変動%2か月後[※c] | 🔃 株価変動%3か月後[※c] | 🔃 報告義務発生日 | 売買等詳細 | 保有目的 | 🏦EDINET |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
-:当該期間中の大量保有報告が存在しません。 |
株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|---|---|---|
麻生 | 1,420,000 | 41.59% | |
麻生地所 | 400,000 | 11.71% | |
麻生商事 | 300,000 | 8.78% | |
宗教法人萬福寺 | 32,300 | 6.8% | |
麻生 泰 | 40,000 | 1.17% | |
麻生興産 | 40,000 | 1.17% | |
麻生フオームクリート従業員持株会 | 37,300 | 1.09% | |
佐野 源太郎 | 33,000 | 0.96% | |
堺阪南運送 | 30,000 | 0.87% | |
麻生 太郎 | 20,000 | 0.58% |
土木建設業を営む専門工事業者。気泡コンクリート工事(FCB工法・PCW工法による軽量盛土工事、FRPM管を用いた管路中詰工事、エアパック工法・NLG工法による空洞充填工事)を主力とし、地盤改良工事(アスコラム工法・HYSC杭工法等)や工事用資材(起泡剤等)の販売も展開。親会社の麻生グループから工事受注や資材調達を行う。中長期的な経営指標として自己資本当期純利益率13%を目標に掲げ、気泡コンクリート工事の技術開発と民間需要開拓、地盤改良工事の受注拡大と施工能力強化に注力。建設資材価格上昇や労務単価高止まり、技術者不足が経営課題。