🏠ホーム銘柄別 > 日本道路株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-06-18日本道路株式会社🔵割安(0.8)📈野村アセットマネジメント株式会社5.20.05.2-0.2-0.2na2025-06-13詳細信託財産の運用として保有している。🔗大量保有報告書
2025-06-26日本道路株式会社🔵割安(0.8)📈清水建設株式会社88.345.143.2-0.2-0.2na2025-06-25詳細提出者は、発行者の完全子会社化を目的とした重要提案行為等を行う予定です。提出者は、発行者の普通株式(…(省略)🔗変更報告書 No.2
2025-07-03日本道路株式会社🔵割安(0.8)📈野村アセットマネジメント株式会社1.95.2-3.30.0nana2025-06-30詳細信託財産の運用として保有している。🔗変更報告書NO.1
2025-07-07日本道路株式会社🔵割安(0.8)📈シンプレクス・アセット・マネジメント株式会社0.05.8-5.80.0nana2025-06-30詳細投資一任契約または投資信託委託契約に基づく純投資🔗変更報告書(12)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢日本道路株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
清水建設22,018,00050.11%
日本マスタートラスト信託銀行3,130,0007.12%
日本道路取引先持株会1,619,0003.68%
日本カストディ銀行1,275,0002.9%
CGML PB CLIENT ACCOUNTCOLLATERAL916,0002.09%
MSIP CLIENT SECURITIES676,0001.54%
明治安田生命保険相互会社623,0001.42%
日本道路従業員持株会548,0001.25%
BNYMSANV RE BNYMIL RE WS468,0001.07%
DFA INTL SMALL CAP VALUE405,0000.92%
(注)上記信託銀行の所有する株式数は、すべて信託業務に係る株式数です。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

舗装工事を主体とする建設事業を中核に、アスファルト合材等の製造・販売事業、不動産・リース・保険代理等の共創事業を展開。2026年度目標として建設事業受注高1,390億円、総売上高1,690億円、営業利益100億円を掲げ、3カ年累計で135億円の設備投資を実施。重点戦略として地域舗装会社の体制強化、M&A推進、PPP/PFI事業参画を予定。技術開発ではカーボンニュートラル対応や生産性向上ICT技術に注力。ESG経営を推進し、ROE7%以上を目標。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】建設:133482百万円(81%)、製造・販売:23625百万円(14%)、共創:7186百万円(4%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計28 / 45(5項目合計)
収益性5 / 9利益率5%前後で横ばい。直近は減益傾向だが黒字維持
成長性5 / 9売上・利益ともに横ばい。直近で微増も成長性に乏しい
財務健全性8 / 9自己資本比率67%で高水準。純資産・現金も増加し、財務基盤が堅固。ROEは低めだが資本効率に改善余地
CFの質7 / 9営業CFが3期連続黒字。利益と連動し、投資CFのマイナスと財務CFの返済がバランス取れる
株主還元3 / 9直近年度の配当性向56%だが、前期比で大幅減配。自社株買いの実績も確認できず
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊日本道路株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/03157,796-11,2937,598172.892,095.78.69.5260.038.5152,91792,23360.2-36,691-----8,155-4,904-1,5841,8601,055
2022/03156,379-8,5825,667128.962,158.726.112.9210.044.2152,19495,00662.3-30,158-----2,360-5,140-3,7882,340589
2023/03155,353-5,9205,704129.82,201.956.011.2280.055.3151,85096,90963.7-38,129-----10,918307-3,3492,349572
2024/03160,5197,8337,9945,053115.02,276.835.116.560.073.0149,926100,21466.7109,04233,5851,624-49,71160,46883,37592-5,2045362,312548
2025/03164,2949,89510,1346,324143.922,379.796.213.160.056.0156,741104,76166.7115,20442,2581,947-51,98064,58782,84415,117-3,896-2,6402,293534
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。