🏠ホーム銘柄別 > Chordia Therapeutics株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-09-01Chordia Therapeutics 株式会社🔴割高(0.1)📈京都大学イノベーションキャピタル株式会社6.97.9-1.0nanana2025-08-25詳細ベンチャーキャピタルとしての純投資🔗変更報告書 NO.5
2025-07-28Chordia Therapeutics 株式会社🔴割高(0.1)📈京都大学イノベーションキャピタル株式会社7.98.9-1.0-14.2nana2025-07-18詳細ベンチャーキャピタルとしての純投資🔗変更報告書 NO.4
2025-06-26Chordia Therapeutics 株式会社🔴割高(0.1)📈京都大学イノベーションキャピタル株式会社8.99.9-1.0-6.6-19.8na2025-06-19詳細ベンチャーキャピタルとしての純投資🔗変更報告書 NO.3
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢Chordia Therapeutics株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/02/28現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
武田薬品工業10,760,50015.59%
New Life Science 1号投資事業有限責任組合7,252,10010.51%
イノベーション京都2016投資事業有限責任組合7,000,00010.14%
日本グロースキャピタル投資法人4,810,5006.97%
MEDIPAL Innovation 投資事業有限責任組合4,210,8006.1%
三菱UFJライフサイエンス1号投資事業有限責任組合3,877,2005.62%
京大ベンチャーNVCC2号投資事業有限責任組合2,570,9003.72%
山田祥美1,771,2002.56%
楽天証券1,375,5001.99%
メディパルホールディングス1,307,1001.89%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

がん領域のファーストインクラス創薬に特化した創薬ベンチャー。RNA制御ストレスを標的とした抗がん薬の研究開発がコア事業で、臨床段階のCLK阻害薬CTX-712(急性骨髄性白血病・卵巣がん対象)とMALT1阻害薬CTX-177(非ホジキンリンパ腫対象)が主力パイプライン。CTX-177は小野薬品工業にライセンスアウト(契約一時金8億円、開発マイルストン25億円、最大496億円のマイルストン収入見込み)。2026-2028年にCTX-712の承認申請を目標に国内外で臨床試験を推進中。CDK12阻害薬など前臨床段階のパイプラインも保有。国立がん研究センターや京都大学との共同研究を実施。

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計16 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9直近で大幅赤字化。利益率低水準で採算構造に課題
成長性3 / 9売上・利益ともに減少傾向。直近でも赤字転落
財務健全性7 / 9自己資本比率90%超で極めて高水準。現金等も潤沢だが、直近で赤字転落。資本構成は堅固
CFの質3 / 9営業CFが直近で大幅赤字。利益との乖離が大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著
株主還元0 / 9直近年度は赤字で配当実績なし。自社株買いも種類株式の消却のみで還元実績皆無
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊Chordia Therapeutics株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単時価🧍単※2-🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単
2020/08---975-977-6,884.75-12,562.4----1,1731,02387.2----------16-
2021/08---525-527-3,016.58-11,638.8----2,2712,05689.4----------151
2022/08---1,777-1,779-39.78-72.35----4,4994,27894.5-4,255------1,704-153,976173
2023/08-2122262233.9679.285.1---4,9094,50191.24,8924,799--408--5440-213
2024/08--1,801-1,825-1,827-31.1161.44----4,6324,16189.84,6054,330--471---1,937-111,479222
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。