🏠ホーム銘柄別 > 高砂熱学工業株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
高砂熱学工業株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢高砂熱学工業株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行7,172,00010.6%
日本生命保険相互会社4,560,0006.74%
STATE STREET BANK AND TRUST3,875,0005.73%
第一生命保険3,131,0004.62%
日本カストディ銀行3,059,0004.52%
高砂熱学従業員持株会2,842,0004.2%
高砂共栄会2,655,0003.92%
自己株式2,598,0003.84%注記より
京王閣1,016,0001.5%
MSCO CUSTOMER SECURITIES918,0001.35%
みずほ銀行907,0001.34%
(注)1 所有株式数は、千株未満を切り捨てて表示しております。 2 発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点第3位以下を切り捨てて表示しております。 3 上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、次のとおりであります。 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 7,172千株 株式会社日本カストディ銀行(信託口) 3,059 〃 4 上記のほか、自己株式が2,598千株あります。なお、当該自己株式には「役員報酬BIP信託」および「株式給付信託(J-ESOP)」が保有する当社株式(970千株)は含めておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

空調設備の設計・施工をコア事業とし、連結子会社を通じて設備保守メンテナンス・総合管理、クリーンルーム向け機器製造・販売、海外での空調設備工事を展開。日本ピーマックが空調機器の設計・製造・販売を担い、ヒューコスが保険代理店事業を手掛ける。2040年を目標に「高砂熱学グループ長期ビジョン2040」を策定し、建設事業・設備保守管理事業・カーボンニュートラル事業・環境機器製造販売事業の4領域をDXで連携。2023-2026年の第1フェーズでは建設事業の収益基盤強化と成長投資を実施。2027-2030年の第2フェーズで海外事業拡大・DXによる付加価値創出・カーボンニュートラル事業の収益化を目指す。2031-2040年の第3フェーズでカーボンニュートラル関連新事業の確立を計画。資機材不足・労務費高騰・人手不足が事業リスク。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】設備工事:373683百万円(98%)、設備機器の製造・販売:7859百万円(2%)、【地域別売上】日本:310082百万円(81%)、東南アジア:27335百万円(7%)、その他:44244百万円(12%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計34 / 45(5項目合計)
収益性9 / 9経常利益率9.2%で黒字3期継続。直近で大幅増益
成長性7 / 9売上・利益ともに年平均5%以上増加。直近も増収増益維持
財務健全性8 / 9自己資本比率50%超で純資産増加。現金等潤沢でROEも向上。投資有価証券も適正水準
CFの質3 / 9営業CFが直近で赤字。利益との乖離が大きく、財務CF頼みの資金繰りが懸念
株主還元7 / 9配当性向40%前後で推移、5期連続で増配。自社株買いも実施し還元水準を維持
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊高砂熱学工業株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2021/03275,181-13,90210,116145.561,907.648.011.856.039.2271,146135,84948.7-62,271-----22,568-3243,6425,890-
2022/03302,746-15,63911,535169.382,009.358.710.260.035.0300,736136,89744.2-56,867-----1,1861,042-8,0076,018-
2023/03338,831-16,68512,227184.692,151.028.911.463.038.6313,391147,16545.5-69,971-----25,826-5,427-8,3255,885-
2024/03363,36624,19226,15019,612295.682,476.3812.816.5129.047.9340,106167,23148.3248,38649,06446,530-172,875108,082323,598-13,100-8,103-4915,606-
2025/03381,66132,41534,97027,631416.152,720.6416.013.3167.042.4334,949184,28353.9245,13841,36443,220-150,665124,727367,4925,885-1,405-12,7135,858-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。