🏠ホーム銘柄別 > セーラー広告株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-09-01株式会社セーラー広告🔴割高(0.1)📈Long Corridor Asset Management Limited5.010.7-5.7nanana2025-08-29詳細純投資(提出者は投資一任契約に基づき投資権限を有する)🔗変更報告書No.5
2025-07-01株式会社セーラー広告🔴割高(0.1)📈Long Corridor Asset Management Limited10.711.7-1.0-1.6nana2025-06-30詳細純投資(提出者は投資一任契約に基づき投資権限を有する)🔗変更報告書No.4
2025-06-17株式会社セーラー広告🔴割高(0.1)📈Long Corridor Asset Management Limited11.712.7-1.04.02.3na2025-06-13詳細純投資(提出者は投資一任契約に基づき投資権限を有する)🔗変更報告書No.3
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢セーラー広告株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
セーラー広告取引先持株会594,10013.5%
セーラーグループ社員持株会415,1009.4%
香川銀行180,0004.1%
村上 義憲163,4003.7%
読宣WEST160,0003.6%
JP JPMSE LUX RE MERRILL144,0003.3%
工藤 信仁142,0003.2%
中広99,5002.3%
日鋼サッシュ製作所95,2002.2%
百十四銀行76,5001.7%
(注)前事業年度末において主要株主であったセーラーグループ社員持株会は、当事業年度末においては主要株主ではなくなりました。この主要株主の異動に際し、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第4号の規定に基づき、2025年2月7日付で臨時報告書を提出しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

セーラー広告株式会社は四国・中国・九州・東京を主要エリアとする広告事業を中核とし、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・インターネットを媒体とした広告企画・制作、セールスプロモーション、イベント運営を展開。地域密着型のリテール事業として徳島・香川の物産販売店「トモニ市場」とECサイトを運営。2026年3月期に向けAI・データ活用によるコンサルティング型ソリューションの拡充を計画。地域資源を活用したプロモーションやコミュニケーションビジネスと親和性の高い新規事業に注力。売上総利益率を重要指標として位置付け、関東・関西圏への事業エリア拡大を推進中。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】広告:2046153千円(98%)、リテール:51495千円(3%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計19 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9直近で赤字転落。利益率低水準で採算構造に課題
成長性3 / 9売上・利益ともに減少傾向。直近でも低調
財務健全性7 / 9自己資本比率48%で安定。現金等も潤沢。投資有価証券や不動産も過剰でなく、資本構成に無理なし。ROEは低めだが財務基盤は堅調
CFの質3 / 9営業CFが赤字または大幅減少の年があり、利益との乖離や財務CF頼みの資金繰りが見られる
株主還元3 / 9直近年度は配当継続も赤字決算。配当性向28%だが、過去5期中3期が赤字で還元の安定性に欠ける
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊セーラー広告株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/036,272--83-79-20.92477.74-4.3-4.0-4,1871,80543.1-885------1441620217526
2022/03--76-25-6.68462.78-1.4-4.0-3,9711,74844.0-606------8847-23716727
2023/03--18813636.03496.037.58.25.038.84,2171,87444.4-776-----26511-10616922
2024/03-3863-74-19.55462.12-3.9-6.028.44,0861,93147.22,0585422355002,156---50-6-17917229
2025/03-1085276.5461.191.353.36.0-4,2392,03848.02,2176782644632,2012011,45353-119417927
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。