🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社パソナグループ
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社パソナグループの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/05/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
南部 靖之 | 14,763,200 | 37.45% | |
南部エンタープライズ | 3,738,500 | 9.48% | |
日本マスタートラスト信託銀行 | 3,140,900 | 7.97% | |
日本カストディ銀行 | 1,053,665 | 2.67% | |
日本カストディ銀行 | 902,100 | 2.29% | |
BNP PARIBAS LONDON BRANCH FOR | 819,775 | 2.08% | |
自己株式 | 770,106 | 1.95% | 注記より |
グラティツード | 596,600 | 1.51% | |
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD | 534,607 | 1.36% | |
メディカル・コンシェルジュ | 520,000 | 1.32% | |
JP JPMSE LUX RE UBS | 511,400 | 1.3% | |
(注)1 上記のほか、提出会社名義の自己株式770,106株がありますが、会社法第308条第2項の規定により議決権を有しておりません。
2 当社は株式給付信託(BBT)及び株式給付信託(J-ESOP)を導入しており、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)(以下「信託E口」という。)が当社株式1,053,665株を保有しております。信託E口が保有する当社株式については、自己株式に含めておりません。
3 2024年7月29日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、Oasis Management Company Ltd.が2024年7月25日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年5月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
なお、大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等
の数(株)
株券等
保有割合(%)
Oasis Management Company Ltd.
ケイマン諸島、KY1-1104、グランド・ケイマン、ウグランド・ハウス、私書箱309、メイプルズ・コーポレート・サービシズ・リミテッド
2,094,200
5.02
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等パソナグループは人材関連事業を中核に、HRソリューション(人材派遣・BPOサービス・HRコンサルティング)、キャリアソリューション(人材紹介・再就職支援)、ライフソリューション(保育・介護事業)、地方創生ソリューション(地域活性化事業)を展開。2025年5月期に向けてX-TECH BPOの進化と専門領域拡大、地方創生事業の収益改善、新規事業創造を重点戦略に掲げる。海外では北米・アジアを中心に人材紹介・派遣・BPOサービスを展開。特例子会社による障害者雇用支援や農業・観光分野での地方創生事業も特徴。2024年10月に(株)パソナYBSを吸収分割予定。
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 27 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近も増収続く |
成長性 | 3 / 9 | 売上は直近で減少。利益は大幅増だが売上成長低調 |
財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率49%で高水準。純資産が大幅増加し、現金も潤沢。ROEが急改善し、資本効率良好 |
CFの質 | 7 / 9 | 営業CFは3期連続黒字。利益との整合性あり、投資CFのマイナスと財務CFの返済バランス良好 |
株主還元 | 3 / 9 | 配当は実施しているが、自社株買いは一部年度のみ。配当性向も低く、還元の一貫性に乏しい |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社パソナグループの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2021/05 | 334,540 | - | 20,379 | 6,784 | 173.36 | 975.26 | 19.4 | 10.9 | 30.0 | 90.6 | 151,641 | 49,795 | 25.2 | - | 52,298 | - | - | - | - | - | 18,868 | -9,665 | -5,147 | 9,498 | 12,291 |
2022/05 | 366,096 | - | 22,496 | 8,621 | 220.19 | 1,276.41 | 19.6 | 9.5 | 35.0 | 102.4 | 203,746 | 67,162 | 24.5 | - | 56,578 | - | - | - | - | - | 10,115 | -29,624 | 23,543 | 10,364 | 13,124 |
2023/05 | 372,579 | - | 15,366 | 6,099 | 155.7 | 1,378.81 | 11.7 | 11.2 | 35.0 | 67.4 | 275,504 | 71,640 | 19.6 | - | 47,919 | - | - | - | - | - | 5,961 | -12,502 | -2,292 | 9,786 | 15,132 |
2024/05 | 356,733 | 6,794 | 7,152 | 95,891 | 2,447.56 | 3,789.83 | 94.7 | 0.9 | 75.0 | 2.9 | 301,090 | 154,677 | 49.3 | 243,637 | 137,047 | 3,288 | - | 146,412 | 99,527 | 86,302 | 7,397 | 94,252 | -12,879 | 10,001 | 15,045 |
2025/05 | 309,240 | -1,237 | -460 | -8,658 | -221.8 | 3,517.0 | -6.1 | - | 75.0 | - | 265,038 | 141,134 | 50.9 | 188,948 | 78,664 | 7,655 | - | 123,904 | - | - | 4,327 | -47,600 | -15,055 | 8,894 | 14,088 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。