🏠ホーム銘柄別 > 株式会社デジタルホールディングス

・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。

📈(2389) デジタルホールディングス 分析チャート(β)
📊(2389) デジタルホールディングス 分析コメント(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計21 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9利益率が低水準。直近で大幅減益
成長性3 / 9売上・利益ともに減少傾向。直近でも低調
財務健全性7 / 9自己資本比率60%超で高水準。手元資金も潤沢だが、ROE低調で資本効率に課題
CFの質3 / 9営業CFが2期連続で赤字。利益との乖離が大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著
株主還元5 / 9配当継続するも、直近2期で減配。配当性向40%超と高水準だが、利益減少で持続性懸念
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等

デジタル広告・マーケティング支援とDX開発・販売を主力とする「Marketing事業」、広告費分割・後払いサービスの「Financial Services事業」、ベンチャー投資・ファンド運用の「Investment事業」を展開。2021-2023年度を「DSイノベーション2023」と位置付け、事業ポートフォリオ再整理を実施。Marketing事業ではDXソリューション開発と統合提案を加速、Financial Services事業では債権の小口分散化推進。ROE10%達成を目標に資本効率改善と株主還元を検討。自立人材育成のため研修制度と柔軟な働き方環境を整備。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】Marketing:11950百万円(74%)、Financial Services:479百万円(3%)、Investment:3725百万円(23%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。

🏢株式会社デジタルホールディングスの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
鉢嶺 登4,525,20025.91%
HIBC4,520,20025.88%注記より
日本マスタートラスト信託銀行1,428,2008.17%
野内 敦1,285,8007.36%
海老根 智仁911,2005.21%
SILVERCAPE INVESTMENTS860,0004.92%
マイナビ755,8004.32%
INTERACTIVE BROKERS740,3004.23%
タイム・アンド・スペース400,8002.29%注記より
平野 秀和278,5001.59%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD240,5781.37%
日本カストディ銀行236,2001.35%
(注)1. 上記大株主の状況に記載の当社取締役ファウンダー 鉢嶺登の所有株式数は、本人が株式を保有する資産管理会社のHIBC株式会社が保有する株式数4,520,200株(25.88%)を含めた実質所有株式数を記載しております。 2. 上記大株主の状況に記載の当社代表取締役会長 野内敦の所有株式数は、本人が株式を保有する資産管理会社の株式会社タイム・アンド・スペースが保有する株式数400,800株(2.29%)を含めた実質所有株式数を記載しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊株式会社デジタルホールディングスの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/12--4,3583,750167.861,405.5912.810.3835.019.071,43440,01843.7-27,054-----2,1791,5752,9511,5713
2021/12--14,66210,231473.281,540.3432.02.7897.027.869,72840,93046.8-37,539-----12,1352,987-4,8321,5181
2022/12---4395,719299.291,707.4118.34.0667.018.355,96336,24553.3-26,471------7,6124,699-8,5631,0221
2023/12-61637823713.611,679.720.892.0175.078.850,28333,89258.340,49818,8607,848-16,39129,60121,806-3,436-1,272-3,0561,0312
2024/12-9841,7341,34176.851,757.534.515.8465.040.748,21733,06663.637,01621,7418,543-15,15027,84621,2416,920395-4,678970-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-10-14デジタルホールディングス🔵割安(1.3)📈HIBC26.326.8-0.5nanana2025-10-01詳細発行者の取締役であり、経営参加を目的とした安定株主として保有しております。ただし、公開買付者が、本取…(省略)🔗変更報告書No.26
2025-10-09デジタルホールディングス🔵割安(1.3)📈個人・その他団体8.98.90.0nanana2025-09-16詳細発行者の代表取締役会長である野内敦が100%出資する会社であり、長期保有を目的とした安定株主として保…(省略)🔗変更報告書No.3
2025-10-09デジタルホールディングス🔵割安(1.3)📈個人・その他団体8.98.90.0nanana2025-09-11詳細発行者の代表取締役会長である野内敦が100%出資する会社であり、長期保有を目的とした安定株主として保…(省略)🔗変更報告書No.2
2025-10-09デジタルホールディングス🔵割安(1.3)📈個人・その他団体8.95.43.5nanana2024-11-06詳細発行者の代表取締役社長である野内敦が100%出資する会社であり、長期保有を目的とした安定株主として保…(省略)🔗変更報告書No.1
2025-10-09デジタルホールディングス🔵割安(1.3)📈個人・その他団体5.40.05.4nanana2021-02-15詳細発行者の代表取締役社長である野内敦が100%出資する会社であり、長期保有を目的とした安定株主として保…(省略)🔗大量保有報告書
2025-10-08デジタルホールディングス🔵割安(1.3)📈HIBC26.826.80.0nanana2025-09-16詳細発行者の取締役であり、経営参加を目的とした安定株主として保有しております。ただし、公開買付者が、本取…(省略)🔗変更報告書No.25
2025-10-08デジタルホールディングス🔵割安(1.3)📈HIBC26.826.80.0nanana2025-09-11詳細発行者の取締役であり、経営参加を目的とした安定株主として保有しております。ただし、公開買付者が、本取…(省略)🔗変更報告書No.24
2025-10-08デジタルホールディングス🔵割安(1.3)📈HIBC26.819.87.0nanana2024-11-06詳細発行者の代表取締役会長であり、経営参加を目的とした安定株主として保有しております。🔗変更報告書No.23
2025-10-01デジタルホールディングス🔵割安(1.3)📈SilverCape Investments15.013.81.2nanana2025-09-25詳細純投資又は場合により重要提案行為を行う可能性がある。🔗変更報告書No. 8
2025-09-30デジタルホールディングス🔵割安(1.3)📈SilverCape Investments13.812.31.5nanana2025-09-22詳細純投資又は場合により重要提案行為を行う可能性がある。🔗変更報告書No. 7
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。