🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社ツカダ・グローバルホールディング
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社ツカダ・グローバルホールディングの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
ファインエクスパンド | 20,988,300 | 44.33% | |
塚田 正之 | 7,119,700 | 15.04% | |
自己株式 | 1,613,534 | 3.41% | 注記より |
塚田 啓子 | 1,224,400 | 2.59% | |
野村證券 | 1,129,223 | 2.39% | |
中尾 隆友 | 900,000 | 1.9% | |
塚田 健斗 | 725,200 | 1.53% | |
INTERACTIVE BROKERS | 523,900 | 1.11% | |
大田 宜明 | 458,100 | 0.97% | |
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD | 444,589 | 0.94% | |
JPLLC-CL JPY | 445,866 | 0.94% | |
(注)上記のほか、当社所有の自己株式1,613,534株があります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等婚礼事業では国内・海外挙式の運営と婚礼関連サービスを展開。ホテル事業では「ストリングスホテル」や「インターコンチネンタル」ブランド計6施設を運営。W&R事業では英国式リフレクソロジー「クイーンズウェイ」、温浴施設「美楽温泉SPA-HERBS」、フィットネスクラブ「BEST STYLE FITNESS」を展開。経営方針として首都圏・関西圏・中京圏を中心にゲストハウス出店を推進。既存ホテルのコスト削減と収益力向上、W&R施設の拡大とコスト管理を重点戦略。少子化による婚礼組数減少と原材料価格高騰が事業環境の課題。
🧮 事業セグメント【事業別売上】婚礼:35719百万円(56%)、ホテル:24877百万円(39%)、W&R:2948百万円(5%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 25 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近2期で増収増益傾向 |
成長性 | 7 / 9 | 売上・利益ともに増加傾向。直近2期で売上高成長 |
財務健全性 | 5 / 9 | 自己資本比率30%前後で安定。純資産は増加傾向だが、ROEは平均以下。負債依存度がやや高く、資本効率に課題 |
CFの質 | 3 / 9 | 営業CFは直近2期黒字だが、前期まで3期連続赤字。利益との乖離が大きく、投資CFのマイナス幅拡大 |
株主還元 | 3 / 9 | 直近2期のみ配当実施。配当性向急上昇も前期まで無配。自社株買いなし。還元実績に一貫性乏しい |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社ツカダ・グローバルホールディングの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2020/12 | 27,114 | - | -11,227 | -10,628 | -222.82 | 550.65 | -33.4 | -1.1 | - | - | 99,814 | 26,437 | 26.3 | - | 22,202 | - | - | - | - | - | -8,871 | -7,702 | 10,545 | 2,354 | 477 |
2021/12 | 33,429 | - | -5,452 | -6,137 | -128.67 | 428.77 | -26.3 | -2.3 | - | - | 90,901 | 20,641 | 22.5 | - | 16,451 | - | - | - | - | - | -899 | -1,916 | -2,978 | 2,082 | 540 |
2022/12 | 51,699 | - | 4,758 | 1,498 | 31.42 | 479.39 | 6.9 | 11.3 | 5.0 | - | 87,472 | 23,086 | 26.1 | - | 21,149 | - | - | - | - | - | 7,958 | 2,077 | -5,420 | 2,041 | 638 |
2023/12 | 57,474 | 5,341 | 5,742 | 4,730 | 99.16 | 570.16 | 18.9 | 3.8 | 10.0 | 45.5 | 93,154 | 27,428 | 29.2 | 25,249 | 18,916 | 4,806 | - | 65,726 | -37,113 | 17,974 | 8,075 | -11,764 | 1,169 | 2,199 | 597 |
2024/12 | 63,545 | 7,408 | 7,726 | 5,147 | 107.92 | 675.73 | 17.3 | 4.1 | 11.0 | 91.5 | 111,711 | 34,030 | 28.9 | 26,315 | 21,094 | 4,673 | - | 77,680 | -48,094 | 21,103 | 10,394 | -11,132 | 2,730 | 2,296 | 620 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。