🏠ホーム銘柄別 > ライク株式会社

・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。

📈(2462) ライク 分析チャート(β)
📊(2462) ライク 分析コメント(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計29 / 45(5項目合計)
収益性5 / 9利益率5%前後で黒字維持。直近は減益傾向だが採算は確保
成長性3 / 9売上は微増傾向だが利益が減少。直近2期で営業利益・経常利益ともに低下
財務健全性7 / 9自己資本比率44%で安定。純資産増加続く。手元資金潤沢。ROE低減も配当持続
CFの質7 / 9営業CFが5期連続黒字。利益減少もCFは堅調。投資CFは適度なマイナス、財務CFは返済・還元で整合
株主還元7 / 95期連続配当実施・増配傾向。配当性向60%超で高水準維持。自己資本比率向上も自社株買い未実施
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等

子育て支援サービス事業で認可保育園「にじいろ保育園」・学童クラブ・病院企業向け受託保育を展開。総合人材サービス事業で一般労働者派遣・アウトソーシング・有料職業紹介を実施。介護関連サービス事業で24時間看護体制の有料老人ホームを運営。事業リスクとして個人情報保護と情報セキュリティ対策を重点課題に位置付け。M&Aや事業提携による新規成長分野への拡大を視野に事業分散を推進。

🧮 事業セグメント

【事業別売上(前連結会計年度)】総合人材サービス:21863642千円(36%)、子育て支援サービス:30402234千円(50%)、介護関連サービス:8111203千円(13%)、その他:92278千円(0%)、【事業別売上(当連結会計年度)】総合人材サービス:20642458千円(33%)、子育て支援サービス:33027464千円(53%)、介護関連サービス:8564462千円(14%)、その他:101841千円(0%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。

🏢ライク株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/05/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
マナックス8,329,80043.4%
日本マスタートラスト信託銀行918,8004.78%
日本生命保険相互会社644,0003.35%
岡本 泰彦560,0002.91%
岡本 久美子560,0002.91%
テー・オー・ダブリュー560,0002.91%
レオス・キャピタルワークス324,4001.59%注記より
三品 芳機279,0001.45%
日本カストディ銀行155,8000.81%
谷間 高84,0000.43%
ライク従業員持株会81,1790.42%
(注)1.上記信託銀行の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は次のとおりであります。 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)   149,800株 株式会社日本カストディ銀行(信託口)         145,900株 2.2024年11月22日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、レオス・キャピタルワークス株式会社が以下の株式を所有している旨が記載されておりますが、当社として2025年5月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記「大株主の状況」では考慮しておりません。 なお、当該大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。 氏名又は名称 住所 保有株券等の数 (株) 株券等保有割合 (%) レオス・キャピタルワークス株式会社 東京都千代田区丸の内一丁目11番1号 324,400 1.59
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊ライク株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/0554,274-5,3413,262171.1624.7329.612.450.064.037,71111,94131.7-9,516-----5,695-1,807-7,4445,4022,119
2022/0557,643-5,2343,269170.87730.6925.212.952.048.439,38114,02235.6-10,603-----4,710-1,666-1,9575,5052,142
2023/0560,015-4,2562,569133.87806.3817.412.658.067.139,45415,47539.2-10,650-----4,798-1,477-3,2755,3902,175
2024/0560,4693,3333,9542,448127.55876.2715.212.258.068.638,50316,81643.716,6059,440460-21,687-4,76029,8623,637-1,433-3,4155,3342,378
2025/0562,3362,9513,4982,097109.29927.4612.112.860.064.440,44717,79844.017,2328,777441-22,648-5,10726,8443,786-2,158-2,2915,3672,822
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
ライク株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。