🏠ホーム銘柄別 > AIフュージョンキャピタルグループ株式会社

・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。

📈(254A) AIフュージョンキャピタルグループ 分析チャート(β)
📊(254A) AIフュージョンキャピタルグループ 分析コメント(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計21 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近もおおむね維持
成長性3 / 9売上はあるが営業CFがマイナス。利益減少傾向
財務健全性8 / 9自己資本比率62%で高水準。現金等潤沢かつ投資有価証券も過剰でなく、ROE14.5%と良好
CFの質3 / 9営業CFが赤字。利益との乖離が大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著
株主還元0 / 9配当実施なし、自社株買いも確認できず。株主還元実績皆無
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等

AIを軸とした投資・金融サービスを展開。コア事業は「自己投資事業」(AI活用による事業変革企業への投資)、「ファンド事業」(AIソリューション企業特化型ファンド)、「PIPEs事業」(上場企業私募増資への投資)、「投資銀行事業」(資金調達・提携支援)。2025年1月に暗号資産投資事業を開始。2028年3月期に時価総額1,000億円を目標。リスク要因は暗号資産の価格変動性とセキュリティリスク。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】金融ソリューション:1182百万円(38%)、SaaS:380百万円(12%)、情報通信関連:1379百万円(45%)、その他:146百万円(5%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。

🏢AIフュージョンキャピタルグループ株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
DSG11,960,20024.88%
自己株式1,024,07512.95%注記より
上原 俊彦413,0005.24%
松井証券207,1002.62%
上田八木短資199,5002.53%
柿沼 佑一100,0001.26%
小林 励90,0001.14%
SBI証券67,8340.86%
新川 雅春61,0000.77%
土師 裕二60,0000.76%
生田 剛48,0000.6%
(注)上記のほか、当社が所有している自己株式1,024,075株があります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊AIフュージョンキャピタルグループ株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2025/033,0881,427-10966884.49584.114.520.26--7,6294,71661.84,5563,3281-1,9422,61513,534-183939-1,1811378
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-19AIフュージョンキャピタルグループ🟠割高(0.2)📈個人・その他団体15.814.61.2nanana2025-08-13詳細純投資🔗変更報告書 No.9
2025-09-16AIフュージョンキャピタルグループ🟠割高(0.2)📈個人・その他団体16.915.81.1nanana2025-09-10詳細純投資🔗変更報告書 No.10
2025-10-03AIフュージョンキャピタルグループ🟠割高(0.2)📈DSG130.10.030.1nanana2024-10-01詳細発行会社の役員であり、安定株主として長期保有を目的としております。🔗大量保有報告書
2025-10-03AIフュージョンキャピタルグループ🟠割高(0.2)📈DSG130.130.10.0nanana2025-04-01詳細発行会社の役員であり、安定株主として長期保有を目的としております。🔗変更報告書No.1
2025-10-03AIフュージョンキャピタルグループ🟠割高(0.2)📈DSG134.130.14.0nanana2025-04-14詳細発行会社の役員であり、安定株主として長期保有を目的としております。🔗変更報告書No.2
2025-10-06AIフュージョンキャピタルグループ🟠割高(0.2)📈Evo Fund5.08.2-3.2nanana2025-09-29詳細純投資(投資一任契約に基づく運用を目的としている。)🔗変更報告書 No.5
2025-10-08AIフュージョンキャピタルグループ🟠割高(0.2)📈Evo Fund7.85.02.8nanana2025-10-01詳細純投資(投資一任契約に基づく運用を目的としている。)🔗変更報告書 No.6
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。