🏠ホーム銘柄別 > 不二製油株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
不二製油株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢不二製油株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
伊藤忠フードインベストメント36,660,00042.59%
日本カストディ銀行8,126,0009.44%
日本マスタートラスト信託銀行6,411,0007.45%
ロイズコンフェクト2,000,0002.32%
モルガン・スタンレーMUFG証券1,618,0001.88%
不二製油取引先持株会1,508,0001.75%
GOVERNMENT OF NORWAY1,412,0001.64%
伊藤忠商事1,141,0001.33%
日本生命保険相互会社1,100,0001.28%
HAYAT660,0000.77%
(注)1.上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、次のとおりです。 株式会社日本カストディ銀行(信託口) 8,126千株 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 6,411千株 2.株式会社日本カストディ銀行(信託口)の所有株式数には、当社取締役(社外取締役及び監査等委員である取締役を除く)並びに執行役員への株式報酬制度のために設定した株式交付信託に係る信託口が所有する当社株式が100,300株含まれております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

植物性油脂・業務用チョコレート・乳化発酵素材・大豆加工素材の製造販売をコア事業とする食品素材メーカー。主力製品は食用加工油脂・チョコレート用油脂(CBE)・コンパウンドチョコレート・大豆たん白素材。2024年度連結営業利益目標235億円(実績99億円)、ROE目標8.0%(同1.0%)。カカオ豆相場急騰を背景にチョコレート用油脂需要が拡大、東南アジア拠点強化やブラジル新工場稼働で対応。サステナブル調達ではパーム油TTP比率95%達成(目標85%)。EU森林破壊防止規則対応に向けた原料調達体制構築が今後の課題。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】植物性油脂:185350百万円(33%)、業務用チョコレート:253408百万円(45%)、乳化・発酵素材:89855百万円(16%)、大豆加工素材:35472百万円(6%)、【地域別売上】日本:199928百万円(35%)、アジア:73219百万円(13%)、米国:177906百万円(32%)、その他の地域:113033百万円(20%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計23 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9利益率低水準。直近で大幅減益。採算構造に課題
成長性7 / 9売上は年平均5%以上増加。直近も増収傾向持続
財務健全性7 / 9自己資本比率49%で高水準。純資産は増加傾向だが、ROEは低調。現金等は潤沢で資産構成も健全
CFの質3 / 9営業CFが直近で赤字転落。利益との乖離が大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著
株主還元3 / 9配当は継続するも増配なし。自社株買い実績なく、自己資本比率低下。還元実績に乏しい
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊不二製油株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/03364,779-17,56511,014128.141,861.676.9823.0552.0148.11358,511162,89044.6-20,452-----38,205-17,395-19,9315,679531
2022/03433,831-14,36011,504133.842,168.136.6414.7952.0181.45416,617189,49544.7-15,915-----3,537-18,8079,3875,623528
2023/03557,410-9,6906,12671.272,359.343.1526.9852.0269.36468,789210,98343.3-18,991-----7,594-16,4879,8045,799463
2024/03564,08718,21316,7916,52475.92,700.953.031.552.0-470,221244,29149.4236,85827,48016,002-225,92922,130205,50648,2428,803-50,0075,731485
2025/03671,2119,8955,3042,23025.952,448.41.01118.0152.0-596,564214,52435.3354,83069,84616,631-382,040-15,568263,162-50,631-21,738114,9315,654451
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。