🏠ホーム > 銘柄別 > 高千穂交易株式会社
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢高千穂交易株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
マースグループホールディングス | 804,000 | 8.59% | |
日本マスタートラスト信託銀行 | 731,000 | 7.82% | |
セコム | 450,000 | 4.8% | |
みずほ銀行 | 300,000 | 3.21% | |
マーストーケンソリューション | 265,000 | 2.83% | |
明治安田生命保険相互会社 | 216,000 | 2.3% | |
ヒューリック | 200,000 | 2.13% | |
高千穂交易奨学財団 | 200,000 | 2.13% | |
高千穂交易従業員持株会 | 195,000 | 2.08% | |
NORHERN TRUST CO RE IEDP | 168,000 | 1.79% | |
自己株式 | 57,000 | 0.61% | 注記より |
(注)1.「発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合」における自己株式には、株式給付信託(BBT)が保有する当社株式57千株を含めておりません。
2.上記日本マスタートラスト信託銀行株式会社の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、731千株であります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等セキュリティシステム(商品監視・映像監視・入退室管理)や店舗管理機器(AI自動販売機等)の設計・販売を主力とするシステムセグメント、クラウドサービス(MSP含む)と無線LANシステムの提供・保守を行うクラウドサービス&サポートセグメント、半導体(アナログIC等)・電子部品・機構部品(スライドレール等)の販売を展開するデバイスセグメントの3事業を展開。タイ・中国・東南アジア・米国で防火システムやRFIDタグ等の海外販売を実施。2027年度目標として連結売上350億円、営業利益30億円、当期純利益20億円、ROE10%超を設定。サイバーセキュリティ対策需要や半導体事業拡大を成長機会と捉え、東南アジア・インドへの販路拡大と60億円の成長投資を計画。
🧮 事業セグメント【事業別売上】クラウドサービス&サポート:3559887千円(13%)、システム:10148730千円(36%)、デバイス:14389799千円(51%)、【地域別売上】日本:20663948千円(74%)、アジア:7055141千円(25%)、その他:379328千円(1%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 32 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近もおおむね維持 |
成長性 | 7 / 9 | 売上増加傾向継続。直近2期で10%超成長 |
財務健全性 | 8 / 9 | 自己資本比率70%超で純資産増加。現金等潤沢だが、配当性向100%超でROEは低め。資本構成は堅実 |
CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続で黒字。利益との整合性良好。投資CF・財務CFとのバランスも取れている |
株主還元 | 3 / 9 | 配当は実施しているが自社株買いなし。配当性向100%超で持続性に懸念。自己資本比率は高水準 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊高千穂交易株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 |
---|
2021/03 | 20,591 | - | 926 | 548 | 30.78 | 795.14 | 4.0 | 18.27 | 25.0 | 29.6 | 19,474 | 14,175 | 72.7 | - | 4,901 | - | - | - | - | - | 754 | -775 | -214 | 485 | - |
2022/03 | 20,785 | - | 1,247 | 878 | 49.31 | 840.36 | 6.0 | 15.04 | 55.0 | 55.8 | 20,594 | 15,026 | 72.9 | - | 5,609 | - | - | - | - | - | 1,185 | -393 | -190 | 488 | - |
2023/03 | 23,361 | - | 1,588 | 1,205 | 67.34 | 905.66 | 7.7 | 18.36 | 133.0 | 119.7 | 22,133 | 16,432 | 74.2 | - | 4,509 | - | - | - | - | - | -1,388 | 523 | -303 | 496 | - |
2024/03 | 25,224 | 1,465 | 1,836 | 1,438 | 79.23 | 925.81 | 8.6 | 23.98 | 158.0 | 95.3 | 22,963 | 16,836 | 73.3 | 18,888 | 4,872 | 3,009 | - | 6,128 | 14,866 | 34,477 | 1,642 | 29 | -1,459 | 474 | - |
2025/03 | 28,098 | 2,080 | 2,005 | 1,458 | 79.1 | 905.18 | 8.7 | 24.78 | 160.0 | 110.5 | 23,460 | 16,835 | 71.8 | 19,207 | 6,027 | 3,193 | - | 6,625 | 14,817 | 36,132 | 2,992 | -473 | -1,505 | 459 | - |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。