🏠ホーム銘柄別 > 新都ホールディングス株式会社

・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。

📈(2776) 新都ホールディングス 分析チャート(β)
📊(2776) 新都ホールディングス 分析コメント(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計16 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9直近で経常赤字。利益率低水準かつ減益傾向
成長性7 / 9売上大幅増加。直近で黒字転換し成長軌道に乗った
財務健全性3 / 9自己資本比率24%で純資産減少。営業CFが赤字続き、借入依存が顕著。財務リスクが高い
CFの質3 / 9営業CFが直近で赤字。利益との乖離が大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著
株主還元0 / 9直近5期で配当実施なし。自社株買いも確認されず、還元実績皆無
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等

貿易事業を中核にPET樹脂の輸入・再生プラスチック製品の輸出入を展開。非鉄金属リサイクルではアルミニウム・銅を主力に業界大手と提携し資源循環に注力。アパレル事業ではカットソー商品(Tシャツ・トレーナー)の企画・卸売を軸にブランドライセンス事業を展開。不動産関連サービス事業では中華圏向けインバウンド不動産(開発・仲介)を手掛ける。2035年度までに温室効果ガス60%削減(2013年度比)を目標に掲げ、非鉄金属リサイクル事業の拡大を通じカーボンニュートラル実現を推進。2027年までに総資産経常利益率向上と自己資本比率の適正水準維持を経営指標として設定。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】貿易:12160826千円(99%)、アパレル:8252千円(0%)、不動産関連サービス:127723千円(1%)、【地域別売上】日本:11054172千円(90%)、中国:1225124千円(10%)、その他:17504千円(0%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。

🏢新都ホールディングス株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/07/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
北山 聡明6,200,00015.24%
トウ メイホイ3,340,9188.21%
DADUCO DIRECTOR DENG MINGHUI3,326,5008.18%
INTERACTIVE BROKERS1,687,7004.15%
Futu Securities International1,181,1002.9%
任 軍1,019,0002.5%
JME1,000,0002.45%
馮 海軍815,4002.0%
松井証券757,4001.86%
国仲 真衣519,7001.27%
自己株式58,2000.14%注記より
1. 上記のほか、当社は、自己株式を58,200株保有しております。 2.発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点第三位以下を切り捨てて記載しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊新都ホールディングス株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/01712--163-164-9.225.98-27.72---1,38761042.72-127------3430164297
2022/014,770-15642.5334.427.2122.53--1,42691062.58-282-----136-1624383
2023/014,020--198-212-7.5738.12-20.15---1,9961,25560.96-425------383-69569433
2024/016,293-296-271-394-12.3525.75-38.67---1,41384658.151,2431816-567---2076-4545-
2025/0112,2974349170.45-1.47295.94--6,0421,66923.613,6482044-4,373-7224,896354-269-16070-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-19新都ホールディングス🔴割高(-0.1)📈個人・その他団体6.40.06.4nanana2025-08-04詳細発行会社の子会社の役員としての保有🔗大量保有報告書
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。