🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社ツクルバ
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社ツクルバの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/01/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
村上浩輝 | 2,180,000 | 19.17% | |
エイチ | 1,167,500 | 10.27% | |
ワングローブキャピタル | 901,500 | 7.93% | |
エム | 885,000 | 7.78% | |
日本カストディ銀行 | 864,100 | 7.6% | 注記より |
中村真広 | 814,000 | 7.16% | |
竹内真 | 478,500 | 4.21% | |
イーストベンチャーズ投資事業有限責任組合 | 350,000 | 3.08% | |
佐護勝紀 | 250,000 | 2.2% | |
楽天証券 | 247,400 | 2.18% | |
(注)1.株式会社日本カストディ銀行(証券投資信託口)の所有株式数864,100株は、全て信託業務に係る株式数であります。 2.上記のほかに当社保有の自己株式335,709株があります。 なお、所有株式に係る議決権の個数の多い順上位10名は、以下のとおりであります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等ITを活用した中古・リノベーション住宅流通プラットフォーム「cowcamo」を展開。会員数49万人、2024年7月期のGMV(流通総額)は560億円、テイクレート5.0%。仲介手数料を主な収益源とし、自社開発の顧客管理システムや業務支援システムにより生産性向上を実現。首都圏を中心に中古・リノベーション住宅の企画開発から情報流通、不動産流通までの一連のプロセスを統合。2024年7月期の売上高は54億円、営業利益10億円。今後の目標として、中古住宅・リフォーム市場の拡大(2018年12兆円→長期的に20兆円)を見据えた事業展開。課題はサービスの知名度向上とエージェントサービスの効率化。
🧮 事業セグメント【サービス別セグメント】cowcamo(カウカモ):5396139千円(98%)、不動産企画デザイン:86951千円(2%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 18 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 3 / 9 | 直近で黒字転換したものの、過去4期連続赤字。利益率は低水準 |
成長性 | 7 / 9 | 直近2期で売上大幅増。前期比13%増、利益も黒字転換 |
財務健全性 | 5 / 9 | 自己資本比率36%で借入依存やや高め。純資産は増加傾向だが、営業CFがマイナスで資金繰りに課題 |
CFの質 | 3 / 9 | 営業CFが4期連続で赤字。利益との乖離が大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著 |
株主還元 | 0 / 9 | 評価対象期間において配当の実施がなく、自社株買いも行われていない。還元実績が皆無 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社ツクルバの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 時価 | 🧍単 | ※2 | - | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 |
---|
2020/07 | 1,719 | - | -159 | -432 | -46.81 | 113.43 | - | - | - | - | 2,162 | 1,075 | 49.6 | - | - | - | - | - | - | - | -79 | -527 | 753 | 135 | 59 |
2021/07 | 1,624 | - | -358 | -482 | -50.1 | 64.91 | - | - | - | - | 3,038 | 880 | 27.5 | - | - | - | - | - | - | - | -438 | -106 | 1,221 | 164 | 62 |
2022/07 | 2,766 | - | -795 | -822 | -74.37 | 73.67 | - | - | - | - | 2,879 | 910 | 28.4 | - | - | - | - | - | - | - | -1,025 | -109 | 544 | 193 | 66 |
2023/07 | 4,153 | -132 | -151 | -166 | -14.83 | 60.82 | - | - | - | - | 3,064 | 1,513 | 45.3 | 2,729 | - | 35 | - | 1,552 | - | - | -85 | -59 | 263 | 182 | 63 |
2024/07 | 4,683 | -42 | 74 | 187 | 15.85 | 80.82 | 12.4 | 57.3 | - | - | 4,499 | 1,764 | 36.1 | 4,066 | 1,549 | 32 | - | 2,735 | 1,354 | 10,688 | - | - | - | 171 | 51 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。