🏠ホーム銘柄別 > 株式会社アーバネットコーポレーション

・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。

📈(3242) アーバネットコーポレーション 分析チャート(β)
📊(3242) アーバネットコーポレーション 分析コメント(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計29 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9経常利益率8%台で黒字安定。直近で増収増益を達成し利益率維持
成長性7 / 9売上高が直近2期で連続増収。前期比21%増、前々期比40%増と成長加速。営業利益も増加基調
財務健全性5 / 9自己資本比率30%前後で低下傾向。手元資金は潤沢だが営業CFが赤字。純資産は増加も負債依存度上昇
CFの質3 / 9営業CFが直近で大幅赤字。利益との乖離大きく、財務CF頼みの資金繰り。自己資本比率低下傾向
株主還元7 / 95期連続配当実施。配当性向40%前後で高水準維持。自社株買いなしも増配継続。還元実績安定
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等

東京23区駅徒歩10分圏内の投資用ワンルームマンション開発・1棟販売を基軸事業とし、分譲マンション・戸建住宅開発、アパート開発、不動産仲介・賃貸管理事業を展開。子会社ケーナインによる東京南西部・川崎・横浜エリアの戸建・テラスハウス分譲事業を加え、自社保有ホテル「ホテルアジール東京蒲田」48室を運営。設計事務所発のデザイン性と収益シミュレーションによる物件開発、少人数体制とアウトソーシング活用のビジネスモデル、賃貸用不動産の自己保有による財務体質強化を特徴。用地価格高騰と建設資材費上昇による利益率低下が課題。

🧮 事業セグメント

【事業別】不動産:33695百万円(99%)、ホテル:238百万円(1%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。

🏢株式会社アーバネットコーポレーションの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
服部4,944,10013.9%
マイルストーンキャピタルマネジメント601,9001.69%
合田工務店588,0001.65%
日本カストディ銀行588,5001.65%
服部 弘信384,0001.08%
服部 信治350,0000.98%
奥田 周二321,3000.9%
明和280,0000.79%
野村信託銀行182,6000.51%
木村 義純173,3000.49%
(注)「発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合」における自己株式には、「株式給付信託」制度の信託財産として、株式会社日本カストディ銀行(信託口)が保有する当社株式588,500株は含まれておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊株式会社アーバネットコーポレーションの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/0620,955-2,0811,28240.85383.6611.07.517.041.335,17513,59134.2-7,193------1,434-392121471
2022/0619,607-1,9861,31441.89407.8310.67.217.040.438,09114,39333.6-8,485-----491-3981,199491
2023/0620,265-2,1401,44746.33437.5411.07.119.039.844,23815,19330.6-9,131------2,836-9544,436485
2024/0627,9662,7262,4271,70154.15468.1811.97.321.037.146,97315,06532.139,3818,510-5,19331,9097,47212,4192,978-82-3,518737
2025/0633,9343,4812,7881,85156.26495.8511.48.322.049.962,32317,34827.853,74811,399-4,04444,9758,77315,360-7,279-2,60212,770907
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-18アーバネットコーポレーション🟡並み(0.5)📈マイルストーン・キャピタル・マネジメント5.66.5-0.97.713.5na2025-08-13詳細純投資🔗変更報告書No.13
2025-08-27アーバネットコーポレーション🟡並み(0.5)📈マイルストーン・キャピタル・マネジメント4.75.6-0.97.713.5na2025-08-22詳細純投資🔗変更報告書No.14
2025-10-02アーバネットコーポレーション🟡並み(0.5)📈個人・その他団体15.216.0-0.8nanana2025-09-29詳細安定株主として長期保有を目的としております。🔗変更報告書NO.49
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。