🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社トリドールホールディングス
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社 トリドールホールディングスの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
粟田 貴也 | 27,581,633 | 31.48% | |
ティーアンドティー | 10,344,500 | 11.81% | |
日本マスタートラスト信託銀行 | 5,249,700 | 5.99% | |
株式会社SMBC信託銀行 | 3,738,000 | 4.27% | |
粟田利美氏 | 2,536,000 | 2.9% | 注記より |
アリアケジャパン | 600,000 | 0.68% | |
日本カストディ銀行 | 495,400 | 0.57% | |
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD | 339,144 | 0.39% | |
STATE STREET BANK WEST CLIENT | 306,900 | 0.35% | |
BNYM SANV FOR BNYM FOR | 231,461 | 0.26% | |
日本カストディ銀行 | 216,300 | 0.25% | |
(注)1.上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、次のとおりであります。
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
5,249,700
株
特定有価証券信託受託者 株式会社SMBC信託銀行
3,738,000
株
株式会社日本カストディ銀行(信託口)
495,400
株
株式会社日本カストディ銀行(信託口4)
216,300
株
2.特定有価証券信託受託者 株式会社SMBC信託銀行の所有株式数の内、2,536,000株は粟田利美氏から、600,000株は粟田貴也氏から、600,000株は有限会社ティーアンドティーから委託された信託財産であり、議決権行使に関する指図者は、それぞれ粟田利美氏、粟田貴也氏および有限会社ティーアンドティーであります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等本格讃岐うどん専門店「丸亀製麺」を主力に、ハワイアンカフェ「コナズ珈琲」、豚骨ラーメン「ずんどう屋」、立呑み酒場「晩杯屋」、焼肉丼「肉のヤマ牛」など多様な業態を展開する外食チェーン。海外では香港発米線レストラン「Tam Jai」、英国のサワードウピザ「FRANCO MANCA」、シンガポールの日式カレー「MONSTER CURRY」など23ブランドを展開。2028年3月期目標として売上収益3,330億円、事業利益率8.3%、店舗数2,600店舗を掲げ、M&Aによる業態拡充と海外市場での複数業態同時展開を推進。
🧮 事業セグメント【業態別セグメント】丸亀製麺:128142百万円(48%)、国内その他:35412百万円(13%)、海外:104674百万円(39%)、【地域別セグメント】日本:164165百万円(61%)、香港:53993百万円(20%)、英国:24572百万円(9%)、その他:25497百万円(10%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 29 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 5 / 9 | 利益率5〜10%前後。黒字ではあるが減益傾向 |
成長性 | 7 / 9 | 売上増加傾向継続。直近2期で年平均成長率5%以上 |
財務健全性 | 5 / 9 | 自己資本比率27%で借入依存がやや顕著。純資産は増加傾向だがROE低調。手元資金は潤沢 |
CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続で黒字。利益との対応も良好で、投資・財務CFとの整合も取れている |
株主還元 | 5 / 9 | 配当は継続実施。配当性向は変動大きく、自社株買い未実施。還元の安定性に課題 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社トリドールホールディングスの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2021/03 | 134,760 | - | 7,678 | -5,456 | -67.71 | 456.92 | - | - | 4.5 | 10.0 | 209,411 | 39,461 | 18.8 | - | 24,969 | - | - | - | - | - | 21,258 | -9,399 | -13,149 | 4,475 | 12,851 |
2022/03 | 153,355 | - | 7,467 | 8,979 | 99.25 | 714.46 | 17.7 | 25.6 | 7.5 | 17.4 | 240,840 | 62,024 | 25.8 | - | 53,463 | - | - | - | - | - | 35,118 | -5,659 | -2,903 | 4,928 | 13,463 |
2023/03 | 188,320 | - | 3,353 | 3,827 | 39.58 | 798.9 | 5.8 | 68.7 | 7.5 | 54.0 | 266,235 | 69,566 | 26.1 | - | 67,456 | - | - | - | - | - | 32,595 | -11,863 | -8,783 | 5,795 | 12,134 |
2024/03 | 231,952 | 11,389 | 8,686 | 5,459 | 58.21 | 923.23 | 7.3 | 71.4 | 9.0 | 145.9 | 321,438 | 80,600 | 25.1 | 85,960 | 70,627 | 12,826 | - | 231,303 | -136,365 | 389,773 | 42,794 | -26,817 | -16,548 | 7,790 | 14,023 |
2025/03 | 268,228 | 8,674 | 2,946 | 1,874 | 16.95 | 995.86 | 2.2 | 238.7 | 10.0 | - | 323,196 | 87,243 | 27.0 | 97,638 | 82,271 | 12,465 | - | 226,661 | -120,298 | 447,324 | 37,670 | -12,792 | -13,219 | 7,830 | 15,553 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。