🏠ホーム銘柄別 > 株式会社ケー・エフ・シー

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-04株式会社ケー・エフ・シー🔵割安(1.4)📈株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ5.20.05.2nanana2025-07-28詳細商品有価証券等として保有するもの🔗大量保有報告書
2025-07-17株式会社ケー・エフ・シー🔵割安(1.4)📈那須電機鉄工株式会社11.610.61.07.1nana2025-07-15詳細純投資🔗変更報告書
2025-06-23株式会社ケー・エフ・シー🔵割安(1.4)📈光通信株式会社5.10.05.112.220.2na2025-06-16詳細純投資🔗大量保有報告書
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社ケー・エフ・シーの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
那須電機鉄工909,00012.35%
積水樹脂777,00010.56%
ケー・エフ・シー取引先持株会461,0006.26%
髙田 俊太400,0005.45%
三菱UFJ銀行307,0004.17%
UH5283,0003.86%
中外精工175,0002.38%
エムエスティ保険サービス150,0002.04%
BNYM AS AGTCLTS NONTREATY JASDEC127,0001.73%
上田 薫125,0001.7%
髙田信子00.0%注記より
(注)1.前事業年度において主要株主であった髙田信子氏は、当事業年度末現在では主要株主ではなくなりました。 2.前事業年度において主要株主でなかった那須電機鉄工株式会社は、当事業年度末現在では主要株主になっております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

建設資材の販売・設計・施工を主力とする専門企業。コア事業は(1)「あと施工アンカー」を中心としたファスナー事業、(2)トンネル掘削資材・支保材の土木資材事業、(3)トンネル内装・リニューアル工事の建設事業。2025年3月期目標として売上高260億円・経常利益14億円、2026年3月期は売上高265億円・経常利益15億50百万円を掲げる中期経営計画を推進。2031年3月期には売上高300億円・経常利益21億円を長期目標に設定。建設DX・技術開発・働き方改革に注力しつつ、社会インフラ整備分野での専門技術を強みとする事業展開。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】ファスナー:8172055千円(31%)、土木資材:7646929千円(29%)、建設:10254053千円(39%)、【商品売上高】土木資材:7307326千円(68%)、ファスナー:2405793千円(22%)、その他:1093067千円(10%)、【完成工事高】耐震関連工事:6498576千円(43%)、リニューアル工事:5350913千円(35%)、トンネル及びその他の設備関連工事:2248578千円(15%)、その他:1168782千円(8%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計24 / 45(5項目合計)
収益性5 / 9利益率5〜10%前後。黒字ではあるが減益傾向
成長性3 / 9売上・利益ともに減少傾向。直近でも低調
財務健全性8 / 9自己資本比率70%超で純資産増加。現金等潤沢で投資有価証券も適正水準。ROEは低いが財務基盤は堅固
CFの質3 / 9営業CFが直近で赤字転落。利益との乖離が大きく、配当性向56%と高水準で持続性に懸念
株主還元5 / 9配当は継続するも減配傾向。配当性向上昇も自社株買いなし。還元実績に一貫性不足
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社ケー・エフ・シーの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2021/0327,798-3,3962,307313.432,458.8413.596.780.027.6526,55618,10968.1-4,383-----584-466-612286-
2022/0325,958-2,6001,841250.112,601.329.897.2870.031.1926,20919,16273.0-3,726-----1,044-1,021-694293-
2023/0322,627-1,3961,052142.952,657.35.449.050.042.0226,19119,55774.7-5,990-----3,750-958-521304-
2024/0325,0701,6221,7211,177159.932,801.325.869.3760.040.7929,61920,61669.619,6725,3604,038-9,00213,49611,0294-264-372312-
2025/0326,0731,3591,460997135.532,887.374.769.8665.056.7228,84121,25073.718,7204,3994,208-7,59114,0749,835-85-429-446327-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。