🏠ホーム > 銘柄別 > 日創グループ株式会社
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢日創プロニティ株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/02/28現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
NTi company | 1,191,400 | 18.55% | |
石田 洋子 | 863,400 | 13.44% | |
石田 徹 | 513,600 | 7.99% | |
井上 亜希 | 372,000 | 5.79% | |
山崎 勝明 | 258,000 | 4.01% | |
福岡銀行 | 192,000 | 2.99% | |
商工組合中央金庫 | 128,000 | 1.99% | |
野村證券 | 105,133 | 1.63% | |
大里 和生 | 93,600 | 1.45% | |
SBI証券 | 70,187 | 1.09% | |
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等金属加工事業を中核に太陽電池アレイ支持架台、金属サンドイッチパネル、空調関連機器、防音・消音設備、畜産排泄物処理設備を主力製品として展開。ゴム加工事業では下水道マンホール耐震性継手や止水テープを、タイル事業では湿式タイルと乾式タイルを製造販売。2024年度第4次中期経営計画においてM&A投資推進を成長ドライバーと位置付け、売上高・営業利益・EBITDA・ROEを重点指標に設定。海外拠点化プロジェクトによる設計工程移転と持株会社化によるグループ経営基盤強化を実施中。
🧮 事業セグメント【事業別売上】金属加工:5815798千円(46%)、ゴム加工:1089743千円(9%)、建設:3520589千円(28%)、タイル:2122656千円(17%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 31 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近で増収増益 |
成長性 | 7 / 9 | 直近2期で売上増加傾向。利益は変動あるも成長基調 |
財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率50%超で安定。現金等潤沢だが、営業CFがマイナスで資金繰りに注意。ROEは平均以上 |
CFの質 | 3 / 9 | 営業CFが直近で赤字転落。利益との乖離が大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著 |
株主還元 | 7 / 9 | 配当性向68%、2期連続で増配。自己株式消却実施。還元実績は一定水準 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊日創グループ株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2020/08 | 8,390 | - | 758 | 533 | 83.01 | 1,459.25 | 5.8 | 8.2 | 25.0 | 38.2 | 12,287 | 9,449 | 76.3 | - | 5,471 | - | - | - | - | - | 3,510 | -305 | -1,914 | 264 | 74 |
2021/08 | 7,535 | - | 529 | 427 | 66.48 | 1,501.73 | 4.5 | 11.0 | 25.0 | 34.4 | 12,221 | 9,735 | 78.9 | - | 5,695 | - | - | - | - | - | 1,482 | -851 | -406 | 257 | 64 |
2022/08 | 7,375 | - | 397 | 155 | 23.99 | 1,495.47 | 1.6 | 23.3 | 15.0 | 162.3 | 14,482 | 9,728 | 66.8 | - | 5,053 | - | - | - | - | - | -519 | -674 | 550 | 282 | 45 |
2023/08 | 12,549 | 313 | 416 | 1,523 | 234.33 | 1,706.41 | 14.6 | 3.9 | 30.0 | 156.8 | 21,886 | 11,164 | 51.0 | 14,158 | 6,369 | 99 | - | 10,723 | 3,505 | 5,941 | 668 | -1,503 | 2,152 | 507 | 100 |
2024/08 | 17,694 | 1,276 | 1,363 | 1,095 | 167.33 | 1,842.58 | 9.4 | 6.7 | 35.0 | 68.0 | 22,406 | 12,059 | 53.8 | 14,303 | 5,524 | 196 | - | 10,347 | 4,094 | 7,334 | -187 | -455 | -203 | 564 | 121 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。