🏠ホーム銘柄別 > ファーストブラザーズ株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
ファーストブラザーズ株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢ファーストブラザーズ株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/05/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
吉原 知紀7,316,00052.17%
GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL1,076,7007.68%
ゴーディアン・キャピタル・シンガポール・プライベート・リミテッド1,019,0007.05%注記より
エーシーアイ786,0005.6%
PHILLIP SECURITIES CLIENTS679,0004.84%
堀田 佳延500,0003.57%
辻野 和孝140,2001.0%
鈴木 智博91,0000.65%
池田 剛53,5000.38%
清原 達郎40,9000.29%
田村 幸太郎40,0000.29%
松本 文方40,0000.29%
2025年2月3日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、ゴーディアン・キャピタル・シンガポール・プライベート・リミテッドが2025年1月27日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として当中間事業年度末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、大株主の状況には含めておりません。 なお、その大量保有報告書の変更報告書の内容は次のとおりであります。 大量保有者     ゴーディアン・キャピタル・シンガポール・プライベート・リミテッド 住所        シンガポール069536、セシル・ストリート135、フィリピン・エアラインズ・ビルディング #12-01 保有株券等の数   株式 1,019,000株 株券等保有割合   7.05%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

投資運用事業では数百億円規模の大型不動産を対象に機関投資家向け資産運用を展開。インカムゲインとキャピタルゲインを追求するアセットマネジメント業務を実施。投資銀行事業では自己資金による賃貸不動産投資を中核に、首都圏を中心に全国で中小型物件を厳選しポートフォリオ構築。プライベートエクイティや再生可能エネルギー分野にも投資対象を拡大。施設運営事業では宿泊施設の運営を自社で実施しホスピタリティサービスを提供。経営指標として売上総利益・経常利益・株主資本の中長期的成長を目標に掲げ、収益機会の多様化と事業領域拡大を推進。再生可能エネルギー分野や不動産周辺領域への投資拡大を重点課題とし、若手人材の登用による組織強化を図る方針。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】投資運用:161349千円(1%)、投資銀行:20501689千円(92%)、施設運営:1594510千円(7%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計23 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近は減益したが営業利益率は高水準維持
成長性3 / 9売上・利益ともに減少傾向。直近でも低調
財務健全性5 / 9自己資本比率28%で推移。純資産は増加傾向だが、配当性向91%と高く資金流出懸念。ROEは低調
CFの質5 / 9営業CFは直近黒字だが前期赤字。利益との連動不安定。投資CFのマイナス拡大
株主還元3 / 9配当は実施しているが、自社株買いなし。配当性向は変動大きく、還元の一貫性に乏しい
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊ファーストブラザーズ株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/1115,643-1,8162,313164.951,299.8813.45.7324.020.873,76218,33024.7-6,202------4,883-1,9895,417107-
2021/1126,686-4,3802,795199.341,476.7114.44.6327.018.682,55220,81025.1-10,768-----301-4004,753134-
2022/1114,285-1,3571,18084.171,536.285.610.1830.051.687,64421,64624.6-7,282------4,574-3,1494,29122371
2023/1122,2694,4623,8383,187227.261,734.4813.94.4432.017.089,94124,42827.063,6227,5078519,94465,513-1,83114,1503,211-1,585-1,20717282
2024/1116,8662,8382,1941,417101.041,768.335.810.1867.090.889,14224,90727.858,6514,7939926,18064,235-5,51414,4253,501-4,244-1,19316081
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。