🏠ホーム銘柄別 > ジェイドグループ株式会社

・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。

📈(3558) ジェイドグループ 分析チャート(β)
📊(3558) ジェイドグループ 分析コメント(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計27 / 45(5項目合計)
収益性5 / 9利益率5〜10%前後。黒字ではあるが減益傾向。直近で利益率低下
成長性7 / 9売上は直近2期で年平均20%増加。利益は減少傾向だが売上成長が顕著
財務健全性7 / 9自己資本比率45%で安定。現預金も潤沢だが、ROEが低下傾向。資本構成に大きな問題なし
CFの質5 / 9営業CFは黒字だが直近で減少。利益との連動性弱く、投資CFのマイナス拡大。自己資本比率低下傾向
株主還元3 / 9配当実施年は一部のみ。自社株買いも確認できず、還元の一貫性に乏しい
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等

靴・ファッション通販サイト「LOCONDO.jp」を軸に「ECモール事業」「プラットフォーム事業」「ブランド事業」を展開。ECモール事業では「MAGASEEK」「dfashion」など自社モール6サイトと楽天・Yahoo!出店型「LOCOMALL」を運営し、受託型(手数料収入)と買取型(自社在庫リスク負担)の2形態で展開。プラットフォーム事業ではブランド公式EC支援「BOEM/ECS」、物流一括受託「e-3PL」、店舗補完型EC「LOCOCHOC」、POS統合システム「LOCOPOS」を提供。ブランド事業では「Reebok」「FASCINATE」などを展開。商品取扱高(返品後)は48,157,658千円。課題として全国知名度向上、物流機能強化、オムニ戦略基盤整備、衣料品拡充を掲げ、在庫一元化と売上・会員情報統合による差別化を推進。

🧮 事業セグメント

【製品及びサービスごとの情報】ECモール:8374411千円(44%)、プラットフォーム:5457200千円(28%)、ブランド:5399704千円(28%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。

🏢ジェイドグループ株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/08/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
田中 裕輔1,016,9609.84%
アーカス・インベストメント・リミテッド696,3006.06%注記より
SBI証券513,8564.97%
BBH CO FOR ARCUS JAPAN447,7004.33%
時津 昭彦443,0004.29%
吉岡 裕之398,0003.85%
楽天証券358,1003.46%
ベイリー・ギフォード・アンド・カンパニー393,5003.43%注記より
THE BANK OF NEW YORK251,0002.43%
SHINDO210,8002.04%
PERSHING SECURITIES CLIENT SAFE CUSTODY206,6002.0%
野村證券202,2231.96%
ベイリー・ギフォード・オーバーシーズ・リミテッド179,0001.56%注記より
(注)1.2025年3月21日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書№21)において、ベイリー・ギフォード・アンド・カンパニー及びその共同保有者であるベイリー・ギフォード・オーバーシーズ・リミテッドが2025年3月14日現在で以下の株式を保有している旨が記載されているものの、当社として議決権行使基準日における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 なお、その大量保有報告書の内容は次のとおりであります。 氏名又は名称 保有株券等の数 株券等保有割合 ベイリー・ギフォード・アンド・カンパニー 393,500株 3.43% ベイリー・ギフォード・オーバーシーズ・リミテッド 179,000株 1.56% 2.2025年1月17日及び2025年1月21日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書№1)において、アーカス・インベストメント・リミテッドが2025年1月16日現在で以下の株式を保有している旨が記載されているものの、当社として議決権行使基準日における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 なお、その大量保有報告書の内容は次のとおりであります。 氏名又は名称 保有株券等の数 株券等保有割合 アーカス・インベストメント・リミテッド 696,300株 6.06%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊ジェイドグループ株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/0210,275-1,4491,250110.15384.1833.618.5110.08.87,0164,37062.2-2,776-----2,082-557-482123303
2022/02-------------------------
2023/0210,465-9641,258112.17527.121.48.92--9,9725,93458.9-3,612-----1,361-1,554533155369
2024/0213,3561,6851,7051,00291.78578.6416.622.99--11,7826,40752.99,6511,80924-5,3754,29323,031815-3,567949163367
2025/0219,2311,5351,55156555.1555.79.725.08--12,1226,39345.28,0792,993--5,7292,35014,1712,9391,304-3,069241398
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
ジェイドグループ株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。