🔻 報告日 | 🎯対象銘柄 | 🔃 NC比率[※a] | 株価 | 👥報告者 | 🔃 保有率 | 🔃 前回保有率 | 🔃 差分 | 🔃 株価変動%1か月後[※c] | 🔃 株価変動%2か月後[※c] | 🔃 株価変動%3か月後[※c] | 🔃 報告義務発生日 | 売買等詳細 | 保有目的 | 🏦EDINET |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
-:当該期間中の大量保有報告が存在しません。 |
株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|---|---|---|
エア・ウォーター | 2,903,000 | 50.1% | |
TK | 269,000 | 4.65% | |
MSIP CLIENT SECURITIES | 236,000 | 4.07% | |
川本 武 | 234,000 | 4.04% | |
SBI証券 | 89,000 | 1.55% | |
楽天証券 | 79,000 | 1.36% | |
日本カストディ銀行 | 45,000 | 0.78% | |
佐々木 愛子 | 36,000 | 0.62% | |
小津産業 | 33,000 | 0.58% | |
川本 稔 | 28,000 | 0.48% |
衛生材料・医療用品・介護用品・安全衛生保護具の製造販売および医療・介護・育児・トイレタリー用品の仕入販売をコア事業とする。コンシューマ事業では企業・一般消費者向けに、メディカル事業では医療機関向けに製品を展開。2024年6月30日にニシキ株式会社を吸収合併予定。中期的にROE12%を目標(現在5.9%)。2025年3月期予想は売上高3100億円(前期比4.6%増)、営業利益50億円(同21.9%増)。感染管理製品需要減、医療消耗品の価格競争、原材料高騰が課題。口腔ケア製品や介護用品の販売拡大、新製品開発、M&A推進を重点施策。
🧮 事業セグメント【事業別売上】コンシューマ:21504762千円(73%)、メディカル:8126852千円(27%)