🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社アイスタイル
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📊(3660) アイスタイル 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 28 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 7 / 9 | 経常利益率5%前後で黒字安定。直近年度は増収増益を達成し収益基盤を強化 |
| 成長性 | 7 / 9 | 売上高が直近2期で25%増加。前期比23%増と成長加速。年平均成長率5%超を維持 |
| 財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率46%で安定。営業CFも堅調、投資有価証券も過剰でなく健全。ROEも改善傾向 |
| CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続黒字で高水準。投資CFのマイナス拡大も財務CFのプラスで賄い、自己資本比率上昇 |
| 株主還元 | 0 / 9 | 直近年度のみ配当実施。過去4期は無配。自社株買いなし。還元実績が限定的 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等化粧品・美容業界特化のプラットフォーム事業を展開「@cosme」を中核にマーケティング支援事業(広告・データソリューション)、リテール事業(ECサイト「@cosme SHOPPING」・専門店「@cosme STORE」)、グローバル事業(海外EC・卸・店舗)、その他事業(人材派遣・投資育成)を展開 プラットフォーム強化に向けたデータ活用深化と顧客基盤拡大、戦略的開発体制・情報セキュリティ体制の強化、AI技術との共創による価値創造を推進 既存化粧品領域に加えインナーケア・エイジングケアなどBEAUTY領域への事業拡大 海外事業は収益改善を最優先とした再構築を実施 人的資本経営とガバナンス強化による経営基盤整備
🧮 事業セグメント【報告セグメント】マーケティング支援:9651百万円(14%)、リテール:53463百万円(78%)、グローバル:4174百万円(6%)、その他:1480百万円(2%)、【地域ごとの情報】日本:65426百万円(95%)、アジア:3232百万円(5%)、その他:110百万円(0%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢株式会社アイスタイルの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| アマゾン・ドット・コム・インク | 53,146,684 | 39.3% | 注記より |
| STATE STREET BANK AND TRUST | 10,191,251 | 11.44% | |
| 日本マスタートラスト信託銀行 | 9,980,000 | 11.2% | |
| ワイ | 8,734,600 | 9.8% | |
| 日本カストディ銀行 | 8,391,600 | 9.42% | |
| アセットマネジメントOne | 7,058,300 | 7.7% | 注記より |
| 吉松 徹郎 | 3,820,665 | 4.28% | |
| ベイリー・ギフォード・アンド・カンパニー | 3,784,500 | 4.13% | 注記より |
| 自己株式 | 2,693,618 | 3.02% | 注記より |
| MSIP CLIENT SECURITIES | 2,320,500 | 2.6% | |
| THE BANK OF NEW YORK | 1,963,700 | 2.2% | |
| 都築国際育英財団 | 1,903,900 | 2.13% | |
| 野村證券 | 1,606,225 | 1.8% | |
| THE BANK OF NEW YORK | 1,244,300 | 1.39% | |
(注)1 上記のほか、当社所有の自己株式が2,693,618株あります。
2 役員の所有株式数は、当社役員持株会における持分を含めた実質持株数を記載しております。
3 前事業年度末現在主要株主であった株式会社ワイは、当事業年度末では主要株主ではなくなり、アマゾン・ドット・コム・インクが新たに主要株主となっております。
4 2025年5月13日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、アマゾン・ドット・コム・インクが2025年5月13日現在で以下の株式を保有している旨が記載されているものの、当社として2025年6月30日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書の変更報告書の内容は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数(総数)(株・口)
株券等保有割合(%)
アマゾン・ドット・コム・インク(Amazon.com, Inc.)
アメリカ合衆国98109、ワシントン州シアトル、テリー・アベニュー・ノース410
53,146,684
39.30
5 2025年6月6日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、ベイリー・ギフォード・アンド・カンパニーが2025年5月30日現在で以下の株式を保有している旨が記載されているものの、当社として2025年6月30日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書の変更報告書の内容は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数(総数)(株・口)
株券等保有割合(%)
ベイリー・ギフォード・アンド・カンパニー (Baillie Gifford & Co)
カルトン・スクエア、1グリーンサイド・ロウ、エジンバラ EH1 3AN スコットランド
3,784,500
4.13
6 2025年7月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、アセットマネジメントOne株式会社が2025年6月30日現在で以下の株式を保有している旨が記載されているものの、当社として2025年6月30日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書の変更報告書の内容は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数(総数)(株・口)
株券等保有割合(%)
アセットマネジメントOne株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目8番2号
7,058,300
7.70
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊株式会社アイスタイルの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
|---|
| 2021/06 | 30,950 | - | -795 | 379 | 5.5 | 110.6 | 5.8 | 94.5 | - | - | 22,235 | 8,109 | 35.5 | - | 7,094 | - | - | - | - | - | 1,553 | 389 | -1,557 | 1,009 | 169 |
| 2022/06 | 34,401 | - | -593 | -571 | -8.0 | 118.31 | -7.0 | - | - | - | 22,168 | 8,652 | 38.1 | - | 5,690 | - | - | - | - | - | 1,276 | -1,529 | -1,354 | 967 | 158 |
| 2023/06 | 42,890 | - | 410 | 275 | 3.69 | 131.37 | 3.0 | 149.6 | - | - | 24,301 | 10,690 | 41.6 | - | 6,759 | - | - | - | - | - | 2,942 | -1,247 | -612 | 996 | 198 |
| 2024/06 | 56,085 | 1,940 | 1,721 | 1,214 | 15.65 | 139.38 | 11.5 | 31.1 | - | - | 28,141 | 12,187 | 39.0 | 16,484 | 5,787 | 3,557 | - | 15,953 | 3,021 | 37,755 | 3,336 | -4,569 | 160 | 1,079 | 211 |
| 2025/06 | 68,768 | 3,164 | 3,310 | 2,327 | 28.97 | 178.53 | 17.3 | 18.3 | 1.0 | 4.4 | 34,601 | 17,007 | 46.0 | 21,041 | 7,199 | 3,511 | - | 17,594 | 5,905 | 42,584 | 3,139 | -2,658 | 1,012 | 1,210 | 258 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。