🏠ホーム銘柄別 > 株式会社コロプラ

・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。

📈(3668) コロプラ 分析チャート(β)
📊(3668) コロプラ 分析コメント(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計19 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9直近で赤字転落。利益率が低水準かつ大幅減益
成長性3 / 9売上・利益ともに減少傾向。直近でも低調
財務健全性7 / 9自己資本比率89%で高水準。現金等も潤沢だが、赤字転落と純資産減少が懸念材料
CFの質3 / 9営業CFが直近で微黒字に転落。利益との乖離が大きく、投資CFのマイナス幅拡大。自己資本比率も低下傾向
株主還元3 / 9直近年度は赤字ながら配当継続。過去5期で配当性向は1〜2%台と低水準。自社株買いなし
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等

スマートフォン向けゲーム「白猫プロジェクト」「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の開発・運営を主力とするエンターテインメント事業と、日本・アジアのIT・エンターテインメント企業への投資を手掛ける投資育成事業を展開。ブロックチェーンゲームや家庭用ゲーム機向けソフトの開発も実施。中期経営方針として「海外市場展開」「国内IP活用」「新しいUX提供」の3戦略を掲げ、ROEを重視した経営を推進。ユーザー数拡大とエンゲージメント強化、ポートフォリオ拡大、システム安定稼働、新技術対応を課題とする。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】エンターテインメント:24474百万円(94%)、投資育成:1500百万円(6%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。

🏢株式会社コロプラの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
馬場 功淳61,782,78548.1%
日本カストディ銀行10,166,6007.91%
日本マスタートラスト信託銀行9,166,2007.14%
ベイリー・ギフォード・アンド・カンパニー9,151,6007.03%注記より
THE BANK OF NEW YORK5,879,3004.58%
BANK JULIUS BAER AND CO3,695,3002.88%
THE BANK OF NEW YORK3,222,3002.51%
KUWAIT INVESTMENT AUTHORITY1,681,4001.31%
ベイリー・ギフォード・オーバーシーズ・リミテッド1,681,4001.29%注記より
THE HONGKONG AND SHANGHAI BANKING1,200,0000.93%
SBI証券950,3890.74%
JP MORGAN CHASE BANK612,2740.48%
(注) 1.発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を四捨五入しております。2.株式会社日本カストディ銀行(信託口)の所有株式のうち、1,456,000株は投資信託、82,800株は年金信託です。3.日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)の所有株式のうち、3,499,300株は投資信託、46,800株は年金信託です。4.2025年3月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、ベイリー・ギフォード・アンド・カンパニー(Baillie Gifford & Co)及びその共同保有者であるベイリー・ギフォード・オーバーシーズ・リミテッド(Baillie Gifford Overseas Limited)が2025年2月28日現在で、以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。 氏名又は名称住所保有株式等の数(株)株券等保有割合ベイリー・ギフォード・アンド・カンパニー(Baillie Gifford & Co)カルトン・スクエア、1グリーンサイド・ロウ、エジンバラ EH1 3AN スコットランド9,151,6007.03ベイリー・ギフォード・オーバーシーズ・リミテッド(Baillie Gifford Overseas Limited)カルトン・スクエア、1グリーンサイド・ロウ、エジンバラ EH1 3AN スコットランド1,681,4001.29計-10,833,0008.32
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊株式会社コロプラの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/0945,128-11,7907,97762.45592.8111.014.3825.043.585,83375,77988.3-65,308-----15,010-2,640-2,7801,56595
2021/0937,125-7,8433,04723.82591.864.033.820.0213.980,81475,75193.7-49,052------3,104-10,588-3,2001,44960
2022/0932,541-5,7322,41418.84597.243.236.0920.0161.083,28076,57591.9-50,914-----3,637-593-2,5381,34874
2023/0930,8062,6483,0661,74613.61592.92.343.3520.0107.481,46476,06093.474,65858,1672,833-5,40471,23775,6891,1598,237-2,5671,27747
2024/0925,975-1,208-947-1,866-14.55556.07--20.0-79,80571,38789.467,26749,4547,588-8,417--237-8,087-8961,23577
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
株式会社コロプラ:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。