🏠ホーム > 銘柄別 > 古林紙工株式会社
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢古林紙工株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
アダチメディカルレンタルリース | 90,000 | 8.08% | |
古林 敬碩 | 78,000 | 7.02% | |
明治安田生命保険相互会社 | 60,000 | 5.41% | |
古林 雅敬 | 52,000 | 4.7% | |
レンゴー | 42,000 | 3.79% | |
古林 昭子 | 38,000 | 3.44% | |
古林 能敬 | 30,000 | 2.69% | |
BNP PARIBAS FRANKFURT 2SJASDECGERMAN RESIDENTS-OTHERS | 25,000 | 2.22% | |
今 年明 | 23,000 | 2.07% | |
古林紙工社員持株会 | 23,000 | 2.07% | |
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等印刷紙器およびプラスチック包材の製造・販売を主力とする企業。印刷紙器は菓子・食品・石鹸洗剤・日用雑貨品用カートンが中心で、連結売上高16,582百万円。プラスチック包材は複合成型容器・フィルム包材で、連結売上高1,358百万円。台湾と中国に製造子会社を展開。ESG経営を推進し、省資源パッケージ開発や森林認証紙使用を実施。生産体制のスマートファクトリー化、営業部門の女性比率30%超を目標。原材料高騰や中国市場の消費低迷がリスク要因。
🧮 事業セグメント【地域別売上】日本:15129943千円(84%)、中国:2972028千円(16%)、【事業別売上】印刷紙器:16581888千円(92%)、プラスチック包材:1358171千円(8%)、その他:22976千円(1%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 27 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近は減益だが過去3期の利益水準を考慮 |
成長性 | 5 / 9 | 売上横ばい。直近2期で微増だが、利益は減少傾向 |
財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率45%で安定。現金等潤沢だが投資有価証券が増加。ROEは平均以上 |
CFの質 | 5 / 9 | 営業CFは黒字だが直近で減少。利益との連動性にやや不安。投資CFのマイナス拡大 |
株主還元 | 3 / 9 | 配当は継続するも自社株買いなし。配当性向上昇傾向だが還元手段が限定的 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊古林紙工株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2020/12 | 16,800 | - | 596 | 12 | 10.68 | 7,452.19 | 0.1 | 240.6 | 50.0 | - | 17,510 | 8,859 | 47.0 | - | 1,177 | - | - | - | - | - | 582 | -369 | -143 | 594 | 211 |
2021/12 | 16,147 | - | 185 | 136 | 123.25 | 7,083.01 | 1.7 | 17.2 | 50.0 | 28.5 | 17,007 | 8,430 | 45.7 | - | 1,177 | - | - | - | - | - | 259 | -508 | 203 | 583 | 152 |
2022/12 | 17,059 | - | 490 | 331 | 299.69 | 7,111.9 | 4.2 | 6.1 | 50.0 | 21.2 | 17,014 | 8,577 | 46.3 | - | 1,561 | - | - | - | - | - | 1,508 | -284 | -859 | 567 | 115 |
2023/12 | 17,911 | 590 | 697 | 439 | 396.95 | 7,821.1 | 5.3 | 5.8 | 50.0 | 25.3 | 19,015 | 9,450 | 45.6 | 8,780 | 1,853 | 4,234 | - | 9,565 | 2,178 | 2,548 | 656 | -920 | 524 | 542 | 250 |
2024/12 | 18,102 | 189 | 386 | 248 | 222.81 | 8,434.53 | 2.8 | 8.3 | 50.0 | 31.5 | 20,652 | 10,242 | 45.4 | 9,352 | 1,911 | 4,658 | - | 10,410 | 2,203 | 2,061 | 393 | -1,024 | 609 | 548 | 234 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。