🏠ホーム銘柄別 > 光ビジネスフォーム株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-06光ビジネスフォーム株式会社🔵割安(0.9)📈個人・その他団体5.00.05.0nanana2025-07-30詳細純投資🔗大量保有報告書
2025-07-03光ビジネスフォーム株式会社🔵割安(0.9)📈Be Brave株式会社9.38.11.2-3.5nana2025-06-26詳細純投資及び状況に応じて重要提案行為等を行うこと🔗変更報告書No.4
2025-06-19光ビジネスフォーム株式会社🔵割安(0.9)📈Be Brave株式会社8.17.11.020.316.1na2025-06-12詳細純投資及び状況に応じて重要提案行為等を行うこと🔗変更報告書No.3
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢光ビジネスフォーム株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
内外カーボンインキ550,00010.0%
立花証券514,0009.35%
Be Brave540,2009.29%注記より
自己株式316,0005.75%注記より
村上文江255,0004.63%
THE HONGKONG AND SHANGHAI BANKING246,0004.48%
LNS MANAGEMENT245,0004.45%
瀬戸政春174,0003.16%
光ビジネスフォーム従業員持株会169,0003.08%
エム・ビー・エス141,0002.57%
日本カストディ銀行130,0002.36%
ミヤコシ122,0002.22%
(注)1 当社は、自己株式316千株を保有しておりますが、上記大株主からは除外しております。 2 前事業年度末において主要株主でなかった内外カーボンインキ株式会社は、当中間期末現在では主要株主となっております。 3 2025年7月3日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、Be Brave株式会社が2025年6月26日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として当中間会計期間末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。  なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は次のとおりであります。 氏名又は名称 住所 保有株券等の数 (株) 株券等保有割合 (%) Be Brave株式会社 東京都港区芝5丁目32-12 540,200 9.29 4 2024年8月1日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、LNS Management Pte. Ltd.が2024年7月26日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として当中間会計期間末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況は株主名簿上の所有株式数に基づき記載しております。  なお、その大量保有報告書の内容は次のとおりであります。 氏名又は名称 住所 保有株券等の数 (株) 株券等保有割合 (%) LNS Management Pte. Ltd. 120 Lower Delta Rd, #10-09, Cendex Centre, Singapore 169208 300,200 5.16
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

ビジネスフォームや一般帳票類の製造販売を主力とする印刷関連事業を展開。データプリントサービス(DPP)やWEBシステム開発、BPO(業務プロセスアウトソーシング)を新たな重点分野に設定。2026年までにROE7%以上、ROS10%以上、PBR1倍を目標に掲げ、生産拠点の再編やデジタルプリンターへの移行を推進。高尾工場の老朽化対応として機能分散と新拠点設置を検討。個人情報保護対策としてプライバシーマークやISO9001/14001を取得。BCP/BCMの強化とDX対応サービスの拡充に注力。

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計22 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9利益率が低水準かつ直近で大幅減益。採算構造に課題
成長性3 / 9売上・利益ともに直近で減少傾向。特に利益の落ち込みが顕著
財務健全性8 / 9自己資本比率84%で高水準。現金等潤沢で負債依存度低く、純資産も増加。ROEは低いが資本構成は堅牢
CFの質3 / 9営業CFが直近で大幅減少。利益との乖離が顕著で、配当性向131%と過剰な還元。自己資本比率高水準も持続性に懸念
株主還元5 / 9配当は継続しているが、配当性向が1.3倍と異常値。自社株買いの実績なし。還元の継続性に課題
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊光ビジネスフォーム株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単時価🧍単※2-🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単
2020/127,257-45035561.321,245.645.07.323.037.59,5207,20275.7-2,177-----750137-35338191
2021/129,565-1,229819142.391,375.1410.83.935.024.610,7987,90773.2-3,153-----1,097250-37138798
2022/1211,995-1,9761,272220.991,549.8915.13.950.022.611,8818,91975.1-4,085-----1,588-252-40437999
2023/129,8761,2701,309748132.71,689.348.26.735.026.411,3769,42782.95,4333,9841,203-1,9494,3265,0124712-575390102
2024/127,91517922216128.871,680.031.724.738.0131.611,0999,33684.15,2613,8101,227-1,7634,3573,98322533-431392105
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。