🏠ホーム銘柄別 > セグエグループ株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-04セグエグループ株式会社na📈個人・その他団体40.340.30.0nanana2025-07-28詳細発行会社の創業者かつ代表取締役社長の資産管理会社であり、安定株主として株式を保有しております。🔗変更報告書No.13
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢セグエグループ株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
愛須 康之10,276,80031.91%
エーディーシー2,812,8008.73%
セグエグループ従業員持株会605,5001.88%
オービック576,0001.79%
日本カストディ銀行469,5001.46%
自己株式360,7001.12%注記より
佐伯 知輝302,4000.94%
中村 時彦282,4670.88%
田中 博章270,0000.84%
情報技術開発240,0000.75%
辻内 和司200,0000.62%
1.当社は、自己株式360,700株を保有しておりますが、上記大株主からは除いております。また、上記持株比率は、発行済株式の総数から自己株式数を控除した株数を基準として算出し、小数点以下第三位を四捨五入しております。 2.上記のほか、「株式給付信託(J-ESOP)」制度の信託口として、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が当社株式469,500株を所有しております。なお、当該株式は、連結財務諸表においては自己株式として処理しておりますが、発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合における自己株式には含めておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

ITソリューション事業を展開する純粋持株会社。セキュリティ製品(Firewall/VPN、UTM、WAF等)とITインフラ製品(Wi-Fi、ルータ、サーバ等)の輸入・販売がコア事業。自社開発のセキュリティソフト「RevoWorks」シリーズと認証ソリューション「WisePoint」シリーズを展開。2026年12月期目標として売上高260億円(チャレンジ目標300億円)、営業利益18億円(同20億円)、当期純利益10.5億円(同11.7億円)を設定。M&Aによる事業拡大とグループ内シナジー強化を推進。サイバー攻撃の高度化に対応したセキュリティソリューションの開発とIT人材の確保が課題。

🧮 事業セグメント

【製品及びサービスごとの情報】ソリューションプロダクト:10999568千円(59%)、ソリューションサービス:7718097千円(41%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計29 / 45(5項目合計)
収益性5 / 9利益率5〜10%前後。黒字ではあるが減益傾向。直近で利益率低下
成長性7 / 9売上は年平均5%以上で増加継続。直近も増収傾向
財務健全性5 / 9自己資本比率22%と低下。純資産減少と借入増加が顕著だが、手元資金は潤沢。ROEは平均水準
CFの質7 / 9営業CFが2期連続で黒字。利益と連動し、投資CFのマイナスと財務CFの返済がバランス良く推移
株主還元5 / 9配当実施と自社株消却あり。配当性向56.8%だが、前期比大幅減配。自己資本比率低下
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊セグエグループ株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/1210,993-87463418.5491.6321.524.516.078.47,1923,17343.7-1,726-----164-402-2164469
2021/1212,039-68645513.293.1614.519.716.034.18,6253,19936.5-1,352------151-255174737
2022/1213,623-1,05174322.15107.3822.012.318.036.311,2523,68532.0-3,107-----1,125844545276
2023/1217,4431,0861,01566119.63117.017.515.730.055.111,8314,01433.310,0293,452468-7,8172,54010,3701,586-659-6695709
2024/1218,7187201,06050815.7394.2214.740.611.056.813,6333,19321.910,7964,066235-10,44052120,6121,755-991-3357097
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。