🏠ホーム銘柄別 > 勤次郎株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
勤次郎株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢勤次郎株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/12/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
エヌイーシステムサービス7,170,00036.12%
加村 稔1,917,5249.66%
勤次郎持株会1,698,3498.56%
MK1,100,0005.54%
光通信713,6003.6%
三菱UFJキャピタル450,0002.27%
良原 一行450,0002.27%
國井 達哉368,8161.86%
加村 光子320,0001.61%
清板 大亮317,9001.6%
(注)1. 持株比率は、当事業年度の末日における発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する割合であります。2. 当社は、自己株式991,020株を保有しておりますが、上記大株主からは除外しております。3.当社は、信託型従業員持株インセンティブ・プラン(E-Ship)を導入しており、当該信託の信託財産として野村信託銀行株式会社が所有する224,600株は、上記(注)2の自己株式に含めておりません。4.当社は、2022年3月25日開催の第41回定時株主総会の決議に基づき、譲渡制限付株式報酬制度を導入いたしました。これを受け、2024年3月22日開催の臨時取締役会において、譲渡制限付株式報酬として自己株式の処分を決議し、同年4月19日付で取締役(社外取締役を除く)5名に対し自己株式16,790株(株式分割考慮後)の処分を行っております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

HRM事業を中核に就業・人事・給与管理システム「Universal 勤次郎」シリーズと健康管理システムをクラウド/オンプレミスで提供。2024年12月末目標でクラウド利用者数633,248人、契約社数2,355社。解約率0.26%の低水準維持。不動産賃貸事業は自社ビルの空きフロア活用。健康経営支援として「Universal 勤次郎 健康管理」を展開し、ストレスチェックやAI分析機能を搭載。就業管理システムは5,000超の企業に導入実績。クラウド基盤「勤次郎プライベートクラウド」と認証連携サービス「勤次郎AuthLink」を提供。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】HRM:4215307千円(96%)、不動産賃貸:161346千円(4%)、【製品及びサービス別売上】クラウド:3009691千円(69%)、オンプレ:1205616千円(28%)、不動産賃貸:161346千円(4%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計33 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近で増益傾向
成長性7 / 9売上・利益ともに直近2期で増加傾向。利益の伸びが顕著
財務健全性7 / 9自己資本比率70%超で高水準。純資産も増加傾向。現金等は潤沢だが、投資有価証券や不動産の収益性に課題
CFの質7 / 9営業CFが3期連続で黒字。利益と連動し、投資CFのマイナスと財務CFの返済がバランス良く推移
株主還元5 / 9配当継続も直近で減配。自社株買いなし。配当性向上昇傾向だが還元実績に一貫性乏しい
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊勤次郎株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/123,433-51132920.24474.885.766.920.048.710,9849,89690.1-9,153-----687-967,935268-
2021/123,324-2441637.97447.071.763.717.0118.79,7788,85490.5-7,529-----179-587-1,213277-
2022/123,552-43730515.4450.463.538.717.051.812,6538,75569.2-4,455-----410-5,7262,250318-
2023/123,92357256437019.0460.964.225.117.041.312,7878,99670.45,3344,46948-3,7911,5769,2891,467-1,009-442312-
2024/124,37773073346223.6477.485.017.38.535.812,8149,37073.15,2264,23151-3,4441,8187,9901,156-958-440308-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。