🏠ホーム銘柄別 > 株式会社ココナラ

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-07-07株式会社ココナラ🟠割高(0.2)📈個人・その他団体4.65.1-0.5nanana2025-06-09詳細登録がありません🔗変更報告書No.3
2025-07-01株式会社ココナラ🟠割高(0.2)📈note株式会社9.19.10.016.1nana2025-06-30詳細ココナラ社が展開するサービスマーケットプレイス事業に注目し、今後の事業シナジー創出や協業の可能性を検…(省略)🔗変更報告書 No.1
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社ココナラの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/02/28現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
南 章行2,190,0009.27%
新明 智2,136,1009.04%
フィデリティ投信1,874,8007.84%注記より
BBH FOR FIDELITY FUNDS PACIFIC1,200,3005.08%
野村信託銀行1,003,8004.25%
SBI証券899,9563.81%
日本カストディ銀行751,3003.18%
東京短資500,0002.12%
日本生命保険相互会社497,8002.11%
ユービーエス・エイ・ジー454,3791.9%注記より
鈴木 歩428,5001.81%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD380,8891.61%
(注)1.発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を四捨五入しております。2.信託銀行等の信託業務に係る株式数については、当社として網羅的に把握することができないため、株主名簿上の名義で所有株式数を記載しております。3.2024年5月9日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、ユービーエス・エイ・ジー(銀行)が2024年3月15日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として当中間会計期間末における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めていません。なお、その大量保有報告書の内容は次のとおりです。氏名又は名称住所保有株券等の数(株)株券等保有割合(%)ユービーエス・エイ・ジー(銀行)東京都千代田区大手町1丁目2-1Otemachi Oneタワー454,3791.904.2024年11月22日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、フィデリティ投信株式会社が2024年11月15日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として当中間会計期間末における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めていません。なお、その大量保有報告書の内容は次のとおりです。氏名又は名称住所保有株券等の数(株)株券等保有割合(%)フィデリティ投信株式会社東京都港区六本木7丁目7-71,874,8007.84
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

個人の知識・スキル・経験を売買するマーケットプレイス「ココナラスキルマーケット」を中核に、約90万件の出品サービスを展開。19メインカテゴリ740超の小カテゴリで多様なニーズに対応。購入者起点の「ココナラ募集」、弁護士相談の「ココナラ法律相談」、ITフリーランス向け「ココナラテック」等を運営。出品者から20%、購入者から5%の手数料を徴収。2024年8月時点で流通高前年比20~30%成長を目標。副業解禁の流れを追い風に出品者・購入者拡大を推進。検索利便性向上や新規事業「ココナラプロ」「ココナラアシスト」の展開により経済圏拡大を図る。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】マーケットプレイス:4403867千円(67%)、メディア:649852千円(10%)、エージェント:1534993千円(23%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計18 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9直近で黒字化したものの、利益率が低水準。経常利益率3.4%と採算性に課題
成長性7 / 9売上は直近3期で増加傾向。特に直近期は前年比40%増と高成長
財務健全性5 / 9自己資本比率27%で借入依存が増加。営業CFは改善したが、純資産増加の一方で負債拡大が目立つ
CFの質3 / 9営業CFが直近で黒字転換したものの、前期まで赤字続き。利益との乖離が大きく、財務CF頼みの資金繰り
株主還元0 / 9評価対象期間において配当の実施がなく、自社株買いも行われていない。還元実績が皆無
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社ココナラの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/08-------------------------
2021/08-------------------------
2022/083,837--511-494-21.2884.4----4,3272,43845.9-3,051------420-48763917914
2023/084,679-126-168-76-3.281.65----5,2333,12637.23,6912,994893-2,107--114-9337612068
2024/086,58930522624410.2192.211.833.01--8,2553,78626.75,2403,9051,064-4,4691,5168,045618-1,3371,6302656
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。