🏠ホーム > 銘柄別 > ビジョナル株式会社
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📊(4194) ビジョナル 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 40 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 9 / 9 | 経常利益率28%で3期連続増益。直近も収益拡大傾向 |
| 成長性 | 9 / 9 | 売上・利益ともに年平均10%以上で増加継続。直近も高成長 |
| 財務健全性 | 9 / 9 | 自己資本比率68%で純資産増加。現金等潤沢、ROEも高水準。財務構造に問題なし |
| CFの質 | 8 / 9 | 営業CFが3期連続で黒字増加。利益と整合し、投資CFのマイナスと財務CFのバランス良好。自己資本比率高水準 |
| 株主還元 | 5 / 9 | 配当実施の記載なし。自己株式の保有はあるが消却・処分実績なし。還元実績に乏しい |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等HR Tech事業を中核とするデジタル・トランスフォーメーション企業。主力サービスはプロフェッショナル人材向け転職プラットフォーム「ビズリーチ」で、2024年7月末時点でスカウト可能会員数258万人以上、累計導入企業数31,700社以上。2020-2024年の売上高CAGR28.9%で成長。HR SaaS「HRMOS」シリーズは採用管理から労務給与まで一気通貫型プラットフォームを構築、2024年7月期ARR27.8億円。Incubation領域ではM&Aマッチング「M&Aサクシード」や物流DX「トラボックス」等を展開。今後の課題は「ダイレクトリクルーティング」市場の更なる開拓と収益源の多様化。
🧮 事業セグメント【事業別売上】HR Tech:63791百万円(97%)、Incubation:2219百万円(3%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢ビジョナル株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/07/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| 南壮一郎 | 14,010,000 | 34.94% | |
| 日本マスタートラスト信託銀行 | 3,886,600 | 9.69% | |
| STATE STREET BANK AND TRUST | 2,126,280 | 5.3% | |
| キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー他3社 | 1,894,654 | 4.77% | 注記より |
| YJ2号投資事業組合 | 1,721,400 | 4.29% | |
| 日本カストディ銀行 | 1,602,600 | 3.99% | |
| NORTHERN TRUST CO RE FIDELITY | 1,006,427 | 2.5% | |
| UBS AG LONDON AC IPB | 812,100 | 2.02% | |
| BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD | 757,992 | 1.89% | |
| MORGAN STANLEY & CO | 621,841 | 1.55% | |
| BBH CO FOR GRANDEURPEAK INTERNATIONAL | 572,301 | 1.42% | |
(注)2025年3月24日付けで公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー及びその共同保有者が2025年3月14日現在で以下の株式を保有している旨が記載されているものの、当社として2025年7月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 大量保有者 キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー他3社 保有株券等の数 1,894,654株 株券等保有割合 4.77%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊ビジョナル株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
|---|
| 2021/07 | 28,698 | - | 2,274 | 1,420 | 43.37 | 628.4 | 9.0 | 127.7 | - | - | 35,076 | 22,536 | 64.2 | - | 25,630 | - | - | - | - | - | 4,315 | -33 | 12,234 | 1,271 | 195 |
| 2022/07 | 43,954 | - | 8,713 | 5,852 | 160.76 | 748.7 | 22.8 | 45.0 | - | - | 45,952 | 28,772 | 62.5 | - | 31,362 | - | - | - | - | - | 9,608 | -3,954 | 77 | 1,528 | 277 |
| 2023/07 | 56,273 | - | 14,373 | 9,928 | 256.78 | 997.15 | 29.3 | 30.4 | - | - | 57,873 | 39,129 | 67.4 | - | 41,170 | - | - | - | - | - | 11,024 | -870 | -346 | 1,550 | 348 |
| 2024/07 | 66,146 | 17,837 | 18,476 | 12,990 | 330.71 | 1,315.68 | 28.5 | 23.8 | - | - | 76,314 | 52,388 | 68.3 | 65,652 | 58,107 | 687 | - | 23,926 | 42,207 | 309,162 | 18,369 | -1,712 | 279 | 1,705 | 432 |
| 2025/07 | 80,161 | 21,442 | 22,715 | 15,950 | 400.76 | 1,676.22 | 26.7 | 29.6 | - | - | 95,405 | 67,759 | 70.5 | 83,083 | 72,779 | 791 | - | 27,646 | 55,991 | 472,120 | 19,587 | -3,658 | -1,247 | 2,175 | 565 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。