🔻 報告日 | 🎯対象銘柄 | 🔃 NC比率[※a] | 株価 | 👥報告者 | 🔃 保有率 | 🔃 前回保有率 | 🔃 差分 | 🔃 株価変動%1か月後[※c] | 🔃 株価変動%2か月後[※c] | 🔃 株価変動%3か月後[※c] | 🔃 報告義務発生日 | 売買等詳細 | 保有目的 | 🏦EDINET |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
-:当該期間中の大量保有報告が存在しません。 |
株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|---|---|---|
平澤 創 | 4,877,238 | 43.98% | |
内藤 征吾 | 367,900 | 3.31% | |
第一興商 | 367,363 | 3.31% | |
清原 達郎 | 279,900 | 2.52% | |
日本カストディ銀行 | 248,400 | 2.24% | 注記より |
吉本興業ホールディングス | 206,870 | 1.86% | |
高石 文夫 | 176,900 | 1.59% | |
日本マスタートラスト信託銀行 | 161,700 | 1.45% | 注記より |
講談社 | 138,400 | 1.24% | |
三井住友信託銀行 | 112,500 | 1.01% |
プラットフォーム事業では音楽・映像・ゲームなどのコンテンツ制作から配信プラットフォーム技術開発・ネットワークシステム構築までワンストップ提供。小売業向けポイントサービスも展開。コンテンツ事業では音源・映像の企画制作・販売、著作権管理、イベント受託事業を手掛ける。経営指標として自己資本比率と営業利益を重視。中長期戦略では「マルチコンテンツ&マルチデバイス戦略」推進によりユーザーニーズに対応した次世代サービスを開発。ポイントサービスではO2Oを含む新規事業創造を目指す。コンテンツ事業ではヒット作品創出とアーティスト育成による収益性向上、特販/通販事業では新規販売チャネル開拓と業務提携拡大を推進。M&Aやアライアンスによる新規事業投資も実施。
🧮 事業セグメント【事業別売上】プラットフォーム:1955852千円(14%)、コンテンツ:11782502千円(86%)