・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|---|---|
| 合計 | 31 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 5 / 9 | 利益率5〜10%前後。黒字ではあるが減益傾向 |
| 成長性 | 7 / 9 | 売上は年平均5%以上で増加継続。直近でも増収傾向 |
| 財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率48.7%で安定。現金等は減少傾向だが、営業CFは堅調。投資有価証券も適正水準 |
| CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続で黒字。利益との対応良好で、投資・財務CFとのバランスも取れている |
| 株主還元 | 5 / 9 | 配当継続するも利益減少。自社株買いは実施。配当性向100%超で持続性に懸念 |
消化器系・炎症性疾患、ニューロサイエンス、オンコロジーを重点疾患領域とするグローバル医薬品企業。主力製品は潰瘍性大腸炎・クローン病治療薬「ENTYVIO」(2025年3月期売上9,141億円)、遺伝性血管性浮腫治療薬「タクザイロ」(同2,232億円)、デング熱ワクチン「QDENGA」(同356億円)。2030年までにQDENGAの年間供給量1億回を目標に、インド企業と提携し年間最大5,000万回分を追加生産。2035年度までに事業活動の温室効果ガス排出量ネットゼロを目指す。後期開発パイプラインとして6つの臨床第3相プログラムを保有し、2025-2026年度に3製品の承認申請を予定。
🧮 事業セグメント【財またはサービスの種類別の売上収益】医薬品販売:4495972百万円(98%)、ライセンス供与による収益・役務収益:85579百万円(2%)、【ビジネスエリア別および製品別の売上収益】消化器系疾患:1357022百万円(30%)、希少疾患:752816百万円(16%)、血漿分画製剤:1032662百万円(23%)、オンコロジー:560430百万円(12%)、ワクチン:55412百万円(1%)、ニューロサイエンス:565816百万円(12%)、その他:257392百万円(6%)、【地域別情報】日本:418462百万円(9%)、米国:2379651百万円(52%)、欧州およびカナダ:1055252百万円(23%)、中南米:235848百万円(5%)、中国:191740百万円(4%)、アジア(日本および中国を除く):99392百万円(2%)、ロシア/CIS:72356百万円(2%)、その他:128849百万円(3%)
| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行 | 278,204,000 | 17.62% | |
| 日本カストディ銀行 | 93,117,000 | 5.9% | |
| THE BANK OF NEW YORK | 61,745,000 | 3.91% | |
| STATE STREET BANK WEST CLIENT-TREATY | 33,923,000 | 2.15% | |
| SMBC日興証券 | 30,424,000 | 1.93% | |
| JP MORGAN CHASE BANK | 30,117,000 | 1.91% | |
| STATE STREET BANK AND TRUST | 26,667,000 | 1.69% | |
| 日本生命保険相互会社 | 24,752,000 | 1.57% | |
| JPモルガン証券 | 23,082,000 | 1.46% | |
| JP MORGAN CHASE BANK | 22,172,000 | 1.4% | |
| 自己株式 | 392,000 | 0.02% | 注記より |
| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | |
| 2021/03 | 3,197,810 | - | 50,010 | 376,005 | 240.72 | 3,308.93 | 7.6 | 16.6 | 180.0 | 113.6 | 12,912,300 | 4,434,890 | 40.1 | - | 966,222 | - | - | - | - | - | 1,010,930 | 393,530 | -1,088,350 | 47,099 | - |
| 2022/03 | 3,569,010 | - | 550,876 | 230,059 | 147.14 | 3,665.61 | 4.2 | 23.8 | 180.0 | 86.7 | 13,178,000 | 4,294,900 | 43.1 | - | 849,695 | - | - | - | - | - | 1,123,100 | -198,125 | -1,070,270 | 47,347 | - |
| 2023/03 | 4,027,480 | - | 340,122 | 317,017 | 204.29 | 4,087.49 | 5.3 | 21.3 | 180.0 | 84.5 | 13,957,800 | 4,206,220 | 45.5 | - | 533,530 | - | - | - | - | - | 977,156 | -607,102 | -709,148 | 49,095 | - |
| 2024/03 | 4,263,760 | 214,075 | 286,399 | 144,067 | 92.09 | 4,635.56 | 2.1 | 45.4 | 188.0 | 86.8 | 15,108,800 | 4,088,200 | 48.1 | 2,558,580 | 457,800 | 340,777 | - | 7,834,790 | -5,037,666 | 6,540,642 | 716,344 | -463,862 | -354,416 | 49,281 | - |
| 2025/03 | 4,581,550 | 342,586 | 86,594 | 107,928 | 68.36 | 4,407.01 | 1.5 | 64.6 | 196.0 | 202.5 | 14,248,300 | 3,989,360 | 48.7 | 2,521,190 | 385,113 | 351,124 | - | 7,312,360 | -4,545,383 | 6,972,149 | 1,057,180 | -367,060 | -751,425 | 47,455 | - |
| 🔺 報告日 | 🎯対象銘柄 | 🔃 NC比率[※a] | 株価 | 👥報告者 | 🔃 保有率 | 🔃 前回保有率 | 🔃 差分 | 🔃 株価変動%1か月後[※c] | 🔃 株価変動%2か月後[※c] | 🔃 株価変動%3か月後[※c] | 🔃 報告義務発生日 | 売買等詳細 | 保有目的 | 🏦EDINET |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-09-19 | 武田薬品工業 | 🔴割高(-0.7) | 📈 | 三井住友トラスト・アセットマネジメント | 5.3 | 5.4 | -0.1 | -2.4 | na | na | 2025-09-15 | 詳細 | 証券投資信託及び投資一任契約において、株券等の取得・処分の権限を有するもの。 | 🔗変更報告書No.3 |