🏠ホーム銘柄別 > 鳥居薬品株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-07-04鳥居薬品株式会社🟢割安(0.7)📈野村證券株式会社2.15.2-3.10.0nana2025-06-30詳細信託財産の運用として保有している。🔗変更報告書NO.1
2025-06-19鳥居薬品株式会社🟢割安(0.7)📈日本たばこ産業株式会社91.653.538.1-0.3-0.3na2025-06-18詳細業務上の協力関係を確立するため。ただし、提出者は、2025年5月7日付で、塩野義製薬株式会社(以下「…(省略)🔗変更報告書No.5
2025-06-19鳥居薬品株式会社🟢割安(0.7)📈塩野義製薬株式会社91.60.091.6-0.3-0.3na2025-06-18詳細提出者は、発行者の完全子会社化を目的とした重要提案行為等を行うことを予定しております。具体的には、提…(省略)🔗大量保有報告書
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢鳥居薬品株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本たばこ産業15,398,80054.77%
塩野義製薬10,977,00039.04%
エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディー1,378,9004.79%注記より
日本マスタートラスト信託銀行384,8001.36%
野村アセットマネジメント319,4001.11%注記より
ノムラ インターナショナル ピーエルシー267,4000.93%注記より
NOMURA INTERNATIONAL AC JAPAN FLOW218,7000.77%
日本カストディ銀行197,2000.7%
JPモルガン証券96,7000.34%
JP JPMSE LUX RE UBS36,5000.12%
BBH BOSTON CUSTODIAN FOR JAPAN31,5000.11%
MORGAN STANLEY & CO INTERNATIONAL31,0000.11%
みずほ証券31,9000.11%
野村證券14,6000.05%注記より
1.2025年1月14日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書に係る変更報告書において、エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディーが2025年1月7日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社としては、2025年6月30日現在における実質所有状況の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 氏名又は名称 住所 保有株券等の数 (千株) 株券等保有割合 (%) エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディー 260 ORCHARD ROAD #12-06 THE HEEREN SINGAPORE 238855 1,378.9 4.79 2.2025年7月4日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書に係る変更報告書において、野村證券株式会社及びその共同保有者であるノムラ インターナショナル ピーエルシー及び野村アセットマネジメント株式会社が2025年6月30日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社としては、2025年6月30日現在における実質所有状況の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 氏名又は名称 住所 保有株券等の数 (千株) 株券等保有割合 (%) 野村證券株式会社 東京都中央区日本橋一丁目13番1号 14.6 0.05 ノムラ インターナショナル ピーエルシー 1 ANGEL LANE, LONDON, EC4R 3AB, UNITED KINGDOM 267.4 0.93 野村アセットマネジメント株式会社 東京都江東区豊洲二丁目2番1号 319.4 1.11 計 ― 601.5 2.09
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

医薬品製造販売を主事業とし、腎・透析領域のリオナ錠(高リン血症・鉄欠乏性貧血治療剤)、レミッチ(経口そう痒症改善剤)、皮膚疾患領域のコレクチム軟膏(外用JAK阻害剤)、アンテベート・ロコイド(外用副腎皮質ホルモン剤)、アレルゲン領域のシダキュア(スギ花粉舌下錠)、ミティキュア(ダニ舌下錠)等を主力製品として展開。2030年目標として売上高800億円超、営業利益133億円(2001年3月期過去最高益)更新を掲げ、2024-2026年中期計画では研究開発費控除前営業利益96億円を達成。新薬開発ではブイタマークリーム1%の販売開始(2024年10月)、TO-208の製造販売承認申請(2024年12月)、TO-210の国内第Ⅰ相臨床試験実施等を推進。シダキュア原薬製造設備増設に伴う供給体制強化を実施。

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計32 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向
成長性7 / 9売上増加傾向継続。直近2期で年平均成長率5%超
財務健全性8 / 9自己資本比率86%で高水準。純資産は増加傾向だが、現金減少と配当性向上昇に留意。ROEは改善基調
CFの質3 / 9営業CFが直近で赤字。利益との乖離が大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著
株主還元7 / 9直近3期で配当継続、増配傾向。配当性向60%超と高水準。自社株買いは確認できず
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊鳥居薬品株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単時価🧍単※2-🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単
2020/1241,700-4,9713,495124.474,097.553.125.948.038.6126,026115,09191.3-61,576------3,4437,625-1,42556851
2021/1246,987-4,8473,374120.134,165.382.924.048.040.0130,810117,01589.5-58,374------156-1,498-1,54656025
2022/1248,896-5,5373,944140.394,243.083.320.8100.071.2133,689119,22489.2-45,420-----2,420-13,676-1,69856334
2023/1254,6385,0355,3074,119146.64,274.453.424.3120.081.9133,432120,13490.088,14834,68133,970-13,29898,629100,092-3,123-3,779-3,83558343
2024/1260,4266,7986,9265,042179.384,323.334.226.3120.066.9140,664121,53386.494,64030,80533,197-19,13098,748132,6053,639-3,571-3,94459253
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。