🏠ホーム > 銘柄別 > ダイト株式会社
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📊(4577) ダイト 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 25 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 3 / 9 | 経常利益率低水準。直近で大幅減益。利益率低下傾向続く |
| 成長性 | 3 / 9 | 売上は増収続くも利益が2期連続で減少。直近は営業利益・経常利益ともに大幅減 |
| 財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率67%で高水準。純資産は横ばいだが手元資金潤沢。投資有価証券は適正規模。ROE低下が課題 |
| CFの質 | 7 / 9 | 営業CF5期連続黒字で堅調。投資CFのマイナスと財務CFの返済・増配が整合。利益減少もCFは安定 |
| 株主還元 | 5 / 9 | 配当継続も増益期に限定的。自社株消却実施するも、配当性向急上昇で持続性に懸念 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等原薬と製剤(医療用・一般用医薬品)の一貫製造体制を有し、ジェネリック医薬品向け原薬供給を主力とする。2026年5月期予想は売上高52,500百万円(前期比3.7%増)、営業利益3,000百万円(同14.5%増)。中期計画DTP2027に基づき中国市場向け製剤販売強化とオーファンドラッグ開発を推進。FDA・EMA基準対応の品質管理体制を強みとする。
🧮 事業セグメント【報告セグメント】医薬品:50643百万円(100%)、【製品及びサービスごとの情報】原薬:22872百万円(45%)、製剤:27592百万円(55%)、健康食品他:178百万円(0%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢ダイト株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/05/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行 | 1,998,600 | 13.29% | |
| カナメ・キャピタル・エルピー | 1,532,100 | 10.18% | 注記より |
| 日本カストディ銀行 | 1,250,270 | 8.31% | |
| JAPAN ABSOLUTE VALUE FUND | 1,224,500 | 8.14% | |
| オウ ショウ | 415,900 | 2.77% | |
| オオツガ | 400,300 | 2.66% | |
| 笹山 眞治郎 | 347,107 | 2.3% | |
| 二幸商事 | 320,000 | 2.13% | |
| 自己株式 | 308,217 | 2.05% | 注記より |
| BNP PARIBAS SYDNEY2SJASDECAUSTRALIAN RESIDENTS | 307,500 | 2.04% | |
| JP MORGAN CHASE BANK | 293,553 | 1.95% | |
| ダイト従業員持株会 | 285,437 | 1.9% | |
(注)1.持株比率は自己株式(308,217株)を控除して計算しております。なお、自己株式には当社の役員向け株式交付信託が保有する株式(47,170株)を含んでおりません。
2.株式会社日本カストディ銀行(信託口)の所有株式数には、当社の役員向け株式交付信託が保有する株式(47,170株)を含んでおります。
3.2025年6月6日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)によれば、2025年5月30日現在で以下のとおり株式を保有している旨が記載されておりますが、2025年5月31日現在での実質所有株式数については、当社として確認ができませんので上記大株主の状況には含めておりません。なお、大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。また、2024年8月22日付の大量保有報告書(変更報告書)に基づき、主要株主の異動を確認したため、2024年8月28日付で臨時報告書(主要株主の異動)を提出しております。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数
(株)
株券等保有割合
(%)
カナメ・キャピタル・エルピー(Kaname Capital,L.P.)
アメリカ合衆国、マサチューセッツ州02108、ボストン、ワシントンストリート201、ワンボストンプレイス スイート2600
1,532,100
9.98
計
-
1,532,100
9.98
4.自己株式(308,217株)は上記に含めておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊ダイト株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
|---|
| 2021/05 | 48,714 | - | 6,067 | 4,246 | 141.37 | 1,379.49 | 10.9 | 10.55 | 46.0 | 17.0 | 57,739 | 41,917 | 72.1 | - | 3,372 | - | - | - | - | - | 5,182 | -6,324 | 1,424 | 846 | 54 |
| 2022/05 | 43,464 | - | 6,729 | 4,668 | 152.46 | 1,504.7 | 10.5 | 7.8 | 60.0 | 18.9 | 64,939 | 47,674 | 72.8 | - | 4,381 | - | - | - | - | - | 4,370 | -4,400 | 989 | 915 | 57 |
| 2023/05 | 45,101 | - | 5,169 | 3,600 | 113.81 | 1,603.25 | 7.3 | 10.12 | 60.0 | 27.2 | 70,552 | 50,971 | 71.8 | - | 3,607 | - | - | - | - | - | 4,155 | -5,566 | 616 | 1,011 | 49 |
| 2024/05 | 46,895 | 3,894 | 3,923 | 3,295 | 105.0 | 1,702.35 | 6.4 | 10.6 | 60.0 | 29.0 | 77,708 | 52,265 | 67.0 | 41,460 | 2,727 | 3,188 | - | 25,443 | 18,249 | 34,927 | 5,182 | -5,930 | -183 | 1,070 | 38 |
| 2025/05 | 50,643 | 2,619 | 2,705 | 1,908 | 62.74 | 1,734.26 | 3.7 | 15.7 | 70.0 | 70.4 | 78,004 | 52,067 | 66.7 | 41,708 | 2,207 | 2,091 | - | 25,936 | 17,236 | 29,956 | 5,897 | -7,365 | 1,002 | 1,073 | 42 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。