🏠ホーム銘柄別 > DIC株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
DIC株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢DIC株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
昌栄12,694,38613.37%
日本マスタートラスト信託銀行10,491,90011.05%
OASIS JAPAN STRATEGIC FUND5,792,4086.1%
日本カストディ銀行4,781,0005.03%
第一生命保険3,033,3093.19%
OASIS INVESTMENTS II MASTER FUND2,783,9182.93%
OASIS JAPAN STRATEGIC FUND Y2,442,9162.57%
あいおいニッセイ同和損害保険2,020,8592.13%
STATE STREET BANK AND TRUST1,958,1812.06%
日本生命保険相互会社1,900,0752.0%
(注) 上記の「所有株式数」には、次のとおり信託財産が含まれています。 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 証券投資信託 4,345,000株 年金信託 506,600株 株式会社日本カストディ銀行(信託口) 証券投資信託 2,678,200株 年金信託 309,100株
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

印刷インキ・顔料・合成樹脂を主力とする化学メーカー。グラビアインキ・フレキソインキ・オフセットインキなどの印刷インキ、塗料用・プラスチック用顔料、ポリエステル・ウレタン・アクリル樹脂などの合成樹脂を展開。2025年2月期の売上高目標1兆1100億円、営業利益目標480億円。重点事業としてサステナブルエネルギー・ヘルスケア・スマートリビング・カラーサイエンス・サステナブルパッケージの5領域を設定。特にスマートリビング領域のエレクトロニクス分野に経営資源を集中し、パワー半導体用高耐熱樹脂・先端半導体レジスト用樹脂などの開発を推進。2026年度の最高益更新を目指す一方、不採算事業からの撤退を実施。

🧮 事業セグメント

【報告セグメント】パッケージング&グラフィック:569763百万円(53%)、カラー&ディスプレイ:218075百万円(20%)、ファンクショナルプロダクツ:282644百万円(26%)、【地域ごとの情報】日本:269698百万円(25%)、米国:158510百万円(15%)、中国:111552百万円(10%)、その他:531368百万円(50%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計19 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9直近で大幅赤字化。経常利益率が低水準
成長性3 / 9直近年度で売上微減。利益は赤字から黒字転換したが、売上成長は低調
財務健全性5 / 9自己資本比率30%前後で安定。直近年度は黒字復帰し純資産増加。ただしROEは平均水準で借入依存がやや見られる
CFの質5 / 9営業CFは黒字年が多いが変動が大きく、直近年度で赤字。利益との連動が不安定。自己資本比率低下も見られる
株主還元3 / 9直近年度は赤字で減配。過去5期のうち4期で配当実施するも、一貫性に欠ける
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊DIC株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/12701,223-36,45213,233139.813,364.924.218.6100.0136.6817,950351,36438.9-41,354-----54,462-33,0376,33820,242-
2021/12855,379-43,7584,36546.123,654.611.362.8100.031.81,071,480381,00832.3-37,572-----44,812-147,61299,54922,474-
2022/121,054,200-39,94617,610186.054,088.64.812.5100.092.01,261,640421,08830.7-62,560-----7,935-73,16083,94822,743-
2023/121,038,74017,9439,216-39,857-421.063,844.7-10.6-80.0-1,244,890399,26729.2620,18884,64263,071-845,622--89,095-66,457-2,92022,255-
2024/121,071,13044,52137,90521,313225.114,239.675.615.0100.026.21,226,430420,61532.7607,50660,94060,085-805,819-156,254319,69546,207-17,082-62,59421,184-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。