🏠ホーム銘柄別 > 株式会社オービック

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
株式会社オービック:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社オービックの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
MNホールディングス84,545,00019.21%
日本マスタートラスト信託銀行66,586,00015.13%
自己株式58,106,00013.19%注記より
日本カストディ銀行29,782,0006.77%
野田 順弘14,405,0003.27%
野田 みづき13,905,0003.16%
ステートストリートバンクアンド トラストカンパニー5051039,954,0002.26%
ステートストリートバンクアンド トラストカンパニー5050019,432,0002.14%
ジェーピーモルガンチェース バンク3856329,035,0002.05%
ステートストリートバンクウェスト クライアントトリーティー5052347,624,0001.73%
ステートストリートバンクアンド トラストカンパニー5052237,402,0001.68%
(注)1.上記日本マスタートラスト信託銀行株式会社及び株式会社日本カストディ銀行の所有株式数のうち信託業務に係る株式数はそれぞれ66,586千株及び29,782千株であります。 2.上記のほか、当社が所有している自己株式58,106千株があります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

企業情報システムのシステムインテグレーション事業を中核に、統合基幹業務システムの製造・販売および運用支援・保守を展開。関連会社で財務会計パッケージソフトを手掛ける。OA機器・コンピュータサプライ用品の仕入販売も行う。自己資本利益率10%以上を目標に、クラウドサービス利用率向上とAI活用によるデータ活用促進を推進。統合基幹業務システム「OBIC7シリーズ」のカスタマイズ性強化と製販一体体制の構築に注力。テレワーク環境整備とクラウドセンター拠点二重化によるBCP対策を実施。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】システムインテグレーション:50299百万円(42%)、システムサポート:63028百万円(52%)、オフィスオートメーション:7979百万円(7%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計43 / 45(5項目合計)
収益性9 / 9経常利益率15%以上かつ3期連続増益。直近も収益拡大
成長性7 / 9売上・利益ともに年平均5%以上増加。直近も増収増益維持
財務健全性9 / 9自己資本比率86%で純資産増加。現金等潤沢で投資有価証券も適正水準。ROE15%超と資本効率良好
CFの質9 / 9営業CFが5期連続で黒字かつ増加傾向。利益と整合し、投資CFのマイナスや財務CFのマイナスとも釣り合い、安定成長がうかがえる
株主還元9 / 95期連続で配当実施し増配傾向。配当性向47%以上を維持。自己資本比率高水準で還元持続可能
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社オービックの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2021/0383,862-52,60038,00185.44598.1415.147.437.047.0298,257266,02589.2-150,745-----41,677-5,422-15,1212,049-
2022/0389,476-60,17443,50097.99662.115.537.643.047.6323,927293,56790.6-122,699-----38,972-44,053-22,9652,054-
2023/03100,167-70,22350,116113.03739.4316.137.050.047.3366,708327,86489.4-156,321-----52,9601,282-20,6192,082-
2024/03111,59070,91081,15158,007130.92906.3816.034.860.049.4462,165398,69286.3187,132170,244215,78758,90363,473274,7102,018,64455,831-2,206-39,7022,107-
2025/03121,24078,37889,77064,621146.9986.2615.529.370.051.6500,375433,85086.7219,589200,065221,98861,50366,525308,4561,893,39562,794-3,934-29,0382,189-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。