🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社サイバーエージェント
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📈(4751) サイバーエージェント 分析チャート(β) 📊(4751) サイバーエージェント 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 29 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向 |
| 成長性 | 7 / 9 | 売上増加傾向継続。直近2期で10%以上の伸び |
| 財務健全性 | 5 / 9 | 自己資本比率30%台で安定。手元資金は潤沢だが、純資産増加率鈍化。ROEは低調 |
| CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続黒字。利益と連動し、投資CFのマイナスと財務CFの返済が均衡 |
| 株主還元 | 3 / 9 | 配当実施は確認できるが、自社株買いなし。配当性向76.8%と高水準だが、利益変動が激しく継続性に懸念 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等メディア事業では「ABEMA」の運営と「Ameba」「WINTICKET」を展開。インターネット広告事業ではAI活用を含む広告サービスを提供。ゲーム事業では「Cygames」等5社でスマートフォン向けゲームを開発・運営。投資育成事業ではベンチャーキャピタル活動を実施。その他「Makuake」やプロサッカーチーム運営も手掛ける。経営目標として売上高と営業利益の拡大を重視し、ABEMAのマスメディア化とインターネット広告シェア拡大を推進。DOE5%以上を維持しつつ、ゲーム事業では新作開発と既存タイトルの長寿命化に注力。
🧮 事業セグメント【サービス別売上】メディア:160555百万円(20%)、インターネット広告:414781百万円(52%)、ゲーム:195648百万円(24%)、投資育成:6342百万円(1%)、その他:25668百万円(3%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢株式会社サイバーエージェントの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| 藤田 晋 | 84,131,600 | 16.61% | |
| 日本マスタートラスト信託銀行 | 82,947,600 | 16.38% | |
| 日本カストディ銀行 | 39,522,100 | 7.8% | |
| 野村アセットマネジメント | 28,453,141 | 5.61% | 注記より |
| ベイリー・ギフォード・アンド・カンパニー | 23,429,700 | 4.63% | 注記より |
| ベイリー・ギフォード・オーバーシーズ・リミテッド | 13,730,900 | 2.71% | 注記より |
| THE BANK OF NEW YORK | 10,464,800 | 2.07% | |
| GOVERNMENT OF NORWAY | 9,208,543 | 1.82% | |
| 嶋村吉洋映画企画 | 8,748,000 | 1.73% | |
| HSBC HONG KONG-TREASURYSERVICES AC ASIAN | 7,934,600 | 1.57% | |
| STATE STREET BANK AND TRUST | 7,809,889 | 1.54% | |
| JP MORGAN CHASE BANK | 5,939,717 | 1.17% | |
| JP JPMSE LUX RE MERRILL | 5,607,213 | 1.11% | |
| ノムラ インターナショナル ピーエルシー | 1,857,300 | 0.36% | 注記より |
| 野村證券 | 1,579,595 | 0.31% | 注記より |
(注)1 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)の所有株式のうち、信託業務に係る株式数は43,985,800株であり、それらの内訳は投資信託設定分37,873,900株、年金信託設定分6,111,900株となっております。株式会社日本カストディ銀行(信託口)の所有株式のうち、信託業務に係る株式数は23,905,000株であり、それらの内訳は投資信託設定分22,218,600株、年金信託設定分1,686,400株となっております。 (注)2 2025年2月20日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、野村證券株式会社及びその共同保有者2社が2025年2月14日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 なお、大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(株)株券等保有割合(%)野村證券株式会社東京都中央区日本橋一丁目13番1号1,579,5950.31ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC)1 Angel Lane, London EC4R 3AB, United Kingdom1,857,3000.36野村アセットマネジメント株式会社東京都江東区豊洲二丁目2番1号28,453,1415.61計-31,890,0366.23 (注)3 2025年2月6日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、ベイリー・ギフォード・アンド・カンパニー(Baillie Gifford & Co)及びその共同保有者であるベイリー・ギフォード・オーバーシーズ・リミテッド(Baillie Gifford Overseas Limited)が2025年1月31日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 なお、大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(株)株券等保有割合(%)ベイリー・ギフォード・アンド・カンパニー(Baillie Gifford & Co)カルトン・スクエア、1グリーンサイド・ロウ、エジンバラ EH1 3AN スコットランド23,429,7004.63ベイリー・ギフォード・オーバーシーズ・リミテッド(Baillie Gifford Overseas Limited)カルトン・スクエア、1グリーンサイド・ロウ、エジンバラ EH1 3AN スコットランド13,730,9002.71計-37,160,6007.34
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊株式会社サイバーエージェントの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
|---|
| 2020/09 | 478,566 | - | 33,863 | 6,608 | 13.1 | 177.45 | 7.8 | 123.45 | 34.0 | 24.2 | 260,766 | 127,678 | 34.3 | - | 102,368 | - | - | - | - | - | 37,028 | -16,621 | -2,590 | 5,344 | 3,104 |
| 2021/09 | 666,460 | - | 104,694 | 41,553 | 82.3 | 254.98 | 38.1 | 26.32 | 11.0 | - | 382,578 | 194,145 | 33.7 | - | 184,082 | - | - | - | - | - | 109,609 | -28,537 | 374 | 5,944 | 3,383 |
| 2022/09 | 710,575 | - | 69,464 | 24,219 | 47.89 | 285.15 | 17.7 | 25.43 | 14.0 | 70.7 | 383,698 | 222,915 | 37.6 | - | 168,035 | - | - | - | - | - | 17,946 | -31,412 | -2,801 | 6,337 | 3,864 |
| 2023/09 | 720,207 | 24,557 | 24,915 | 5,332 | 10.53 | 285.31 | 3.7 | 76.57 | 15.0 | 104.1 | 477,826 | 231,911 | 30.2 | 351,242 | 201,780 | 36,749 | - | 245,915 | 131,051 | 408,271 | 20,822 | -40,290 | 53,491 | 7,251 | 4,249 |
| 2024/09 | 802,996 | 41,843 | 41,475 | 16,246 | 32.09 | 314.73 | 10.7 | 31.77 | 16.0 | 76.8 | 520,417 | 254,235 | 30.6 | 362,363 | 211,135 | 43,467 | - | 266,181 | 126,609 | 516,135 | 53,231 | -38,331 | -5,195 | 7,720 | 3,930 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。