🏠ホーム銘柄別 > 株式会社クリーク・アンド・リバー社

・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。

📈(4763) クリーク・アンド・リバー社 分析チャート(β)
📊(4763) クリーク・アンド・リバー社 分析コメント(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計36 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近は減益傾向だが水準維持
成長性7 / 9売上は年平均5%以上増加。直近も増収傾向だが利益は減少
財務健全性8 / 9自己資本比率60%前後で高水準。純資産・現金も増加基調。ROEはやや低下したが配当性向上で還元強化
CFの質7 / 9営業CFが3期連続で黒字。利益と連動し、投資CFのマイナスと財務CFのマイナスがバランス取れた構造
株主還元7 / 9配当性向30%以上で5期連続配当実施。自社株買いなしだが、増配傾向と還元水準は高い
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等

クリエイティブ分野(映像・ゲーム・Web・広告・出版等)を中核に、クリエイターのプロデュース・エージェンシー・ライツマネジメント事業を展開。医療・IT・法曹・会計・建築・ファッション等の専門分野にも事業を拡大し、国内外41万人超のプロフェッショナルネットワークを構築。2025年2月末目標で「プロフェッショナル50分野構想」を推進。XR・AI・NFT等の新規サービス創出に注力し、売上高営業利益率とROICを重視した経営を実施。情報管理体制強化とサステナビリティ経営を課題とする。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】クリエイティブ分野(日本):35217698千円(70%)、クリエイティブ分野(韓国):3078195千円(6%)、医療分野:5307928千円(11%)、会計・法曹分野:2442608千円(5%)、その他(IT・ファッション他):4229370千円(8%)、【地域別売上】日本:47103060千円(94%)、韓国:3078195千円(6%)、中国:69633千円(0%)、米国:24912千円(0%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。

🏢株式会社クリーク・アンド・リバー社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/08/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
シー・アンド・アール6,293,00028.89%
井川幸広1,939,0008.9%
ソース・デザイン社1,896,7508.71%
日本マスタートラスト信託銀行1,372,5006.3%
日本カストディ銀行1,200,6205.51%
フリー632,2502.9%
GOVERNMENT OF NORWAY532,2002.44%
澤田秀雄424,7001.95%
野村信託銀行404,2001.86%
クリーク・アンド・リバー社従業員持株会386,8151.78%
(注)株式会社日本カストディ銀行(信託口)の所有株式1,200,620株のうち628,220株は、株式給付信託型ESOPに係る当社株式であります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊株式会社クリーク・アンド・リバー社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/0237,314-2,4851,64874.25455.8717.917.016.031.618,08710,31956.2-7,498-----1,956-431631,771350
2022/0241,800-3,4192,22499.77540.8320.017.420.027.619,93012,23960.5-8,295-----2,521-1,186-7061,840392
2023/0244,121-4,0022,900130.52637.3222.216.927.029.722,75314,24461.7-9,034-----2,261-951-6052,176507
2024/0249,8004,1044,1372,658120.84713.5918.016.041.049.325,41915,74661.219,7208,181996-9,67310,74442,5303,251-3,514-6002,3261,670
2025/0250,2763,6153,6952,251105.45750.714.315.841.051.027,07916,01358.620,7999,0191,257-11,06610,61335,5732,958-1,765-3692,5801,639
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-09-17クリーク・アンド・リバー社🟠割高(0.3)📈個人・その他団体49.049.00.0nanana2025-09-12詳細安定株主として長期保有を目的としています。🔗変更報告書 No.82
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。