🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社エフアンドエム
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📈(4771) エフアンドエム 分析チャート(β) 📊(4771) エフアンドエム 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 37 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向 |
| 成長性 | 7 / 9 | 売上・利益ともに年平均5%以上で増加。直近も増収増益傾向 |
| 財務健全性 | 8 / 9 | 自己資本比率76%で高水準。現金等潤沢、純資産も増加基調。ROE14%と良好 |
| CFの質 | 8 / 9 | 営業CFが5期連続で黒字かつ増加傾向。利益と整合し、投資CFのマイナスや財務CFのマイナスとも釣り合い、安定成長がうかがえる |
| 株主還元 | 7 / 9 | 配当性向30%前後で推移、5期連続増配。自社株買いも実施し還元水準を維持 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等個人事業主・中小企業向け経理代行・会計サービスを中核に、中堅企業向けコンサルティング、ISO/プライバシーマーク認証支援、補助金申請代行を展開。税理士事務所向け支援業務のほか、人事労務クラウドソフト「オフィスステーション」シリーズの販売、不動産賃貸、システム開発事業も手掛ける。2025年度目標として人事労務クラウドソフトの市場認知度向上とユーザビリティ改善を推進。AI活用による記帳処理効率化や面談記録の自動化を実施。電子帳簿保存法改正や社会保険適用拡大に対応したサービス強化が特徴。
🧮 事業セグメント【事業別売上】アカウンティングサービス:4921746千円(29%)、コンサルティング:6618842千円(39%)、ビジネスソリューション:5071104千円(30%)、不動産賃貸:108949千円(1%)、システム開発:287262千円(2%)、その他:58467千円(0%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢株式会社エフアンドエムの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| モリナカホールディングス | 6,450,000 | 43.6% | |
| UH Partners | 893,200 | 6.04% | |
| 日本マスタートラスト信託銀行 | 776,000 | 5.25% | |
| 日本カストディ銀行 | 762,700 | 5.16% | |
| エフアンドエム従業員持株会 | 736,497 | 4.98% | |
| 光通信 | 624,300 | 4.22% | |
| 弥生 | 350,000 | 2.37% | |
| 森中 一郎 | 303,600 | 2.05% | |
| 奥村 美樹江 | 244,900 | 1.66% | |
| STATE STREET BANK AND TRUST | 100,000 | 0.68% | |
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊株式会社エフアンドエムの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
|---|
| 2021/03 | 8,165 | - | 1,237 | 843 | 58.33 | 549.13 | 10.9 | 26.33 | 28.0 | 45.3 | 9,744 | 7,980 | 81.7 | - | 3,506 | - | - | - | - | - | 1,709 | -1,313 | -422 | 553 | 226 |
| 2022/03 | 10,875 | - | 2,257 | 1,548 | 106.23 | 626.34 | 18.1 | 15.39 | 30.0 | 25.6 | 12,052 | 9,140 | 75.8 | - | 4,290 | - | - | - | - | - | 2,881 | -1,701 | -397 | 610 | 298 |
| 2023/03 | 12,700 | - | 2,621 | 1,881 | 128.92 | 724.22 | 19.1 | 15.23 | 34.0 | 24.5 | 13,534 | 10,568 | 78.1 | - | 4,909 | - | - | - | - | - | 2,986 | -1,898 | -468 | 686 | 252 |
| 2024/03 | 14,862 | 2,128 | 2,144 | 1,609 | 110.28 | 796.17 | 14.5 | 18.46 | 38.0 | 33.3 | 15,203 | 11,618 | 76.4 | 6,496 | 5,223 | 820 | - | 3,585 | 3,486 | 29,706 | 3,260 | -2,422 | -525 | 834 | 384 |
| 2025/03 | 17,066 | 2,717 | 2,742 | 1,814 | 123.4 | 893.25 | 14.6 | 16.48 | 40.0 | 29.4 | 17,306 | 13,214 | 76.4 | 7,269 | 5,835 | 910 | - | 4,092 | 3,814 | 29,900 | 3,744 | -2,906 | -225 | 931 | 354 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。