🏠ホーム銘柄別 > 株式会社CIJ

・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。

📈(4826) CIJ 分析チャート(β)
📊(4826) CIJ 分析コメント(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計36 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近も増益傾向
成長性7 / 9売上増加傾向続く。直近2期で増収維持。利益も前期比増加
財務健全性8 / 9自己資本比率78%で高水準維持。純資産・現金も潤沢。ROE10%台で資本効率良好。投資有価証券も適正規模
CFの質7 / 9営業CFが3期連続黒字。投資CFは設備投資でマイナス、財務CFは返済・還元でマイナス。利益と整合性あり
株主還元7 / 9全期間で配当実施。配当性向20%以上維持。自社株消却も実行。増益基調で還元継続
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等

システム開発・コンサルテーション・システムインテグレーションを主力事業とし、中期計画「BEIT50」で2026年6月期売上高285億円・営業利益22.5億円、2027年6月期売上高300億円・営業利益24億円を目標。特化型SE育成と新製品開発投資によるプライムビジネス拡大、海外IT人材活用と市場進出を推進。

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。

🏢株式会社CIJの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
自己株式10,241,96618.08%注記より
日本マスタートラスト信託銀行6,764,20011.96%
光通信4,411,8007.8%
CIJ社員持株会2,342,0074.14%
NTTデータ1,710,7203.02%
UH Partners1,699,9603.0%
日本カストディ銀行1,409,6002.49%
エスアイエル1,352,1602.39%
大鹿正彦1,185,3062.09%
東洋証券1,174,6922.07%
中野正三1,084,7521.91%
(注)1 上記の他、当社は自己株式10,241,966株を保有しております。 2 上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、以下のとおりであります。 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 6,764,200株 株式会社日本カストディ銀行(信託口) 1,409,600株
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊株式会社CIJの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/0620,392-1,39692215.48221.57.114.923.047.716,25213,10480.6-7,132-----70285-1431,547104
2022/0621,467-1,59897116.39231.647.214.925.055.616,68013,74182.4-6,051-----1,578-1,947-7081,602102
2023/0622,859-1,8401,14319.51243.158.221.214.053.617,77614,14079.5-9,185-----1,9391,730-5371,552117
2024/0625,7331,9651,99494816.35251.346.628.111.064.318,49714,50978.414,2658,9582,001-3,98811,67726,6481,178-512-8931,620167
2025/0626,9002,1702,2041,49626.1256.6710.318.415.035.918,67714,51677.713,6348,2152,364-4,16011,12827,5221,783-886-1,6391,677207
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-09-26CIJ🟠割高(0.3)📈光通信11.211.8-0.6nanana2025-09-19詳細純投資🔗変更報告書No.15
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。