🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社インテリジェント ウェイブ
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📈(4847) インテリジェント ウェイブ 分析チャート(β) 📊(4847) インテリジェント ウェイブ 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 35 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 7 / 9 | 経常利益率10%超で黒字安定。直近は減益も高水準維持 |
| 成長性 | 7 / 9 | 売上増加続く。直近2期で増収基調維持。利益は前期比減益も高水準 |
| 財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率50%超で安定。純資産増加と手元資金潤沢。ROEも高水準維持。投資有価証券も適正規模 |
| CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続黒字で増加傾向。利益と整合し、投資CFのマイナス拡大と財務CFのマイナスとのバランス良好。自己資本比率低下が懸念材料 |
| 株主還元 | 7 / 9 | 5期連続配当実施。配当性向上昇傾向も当期減配。自社株買いなし。自己資本比率低下。 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等金融機関向け決済システム開発と情報セキュリティ製品開発を二大基幹事業とする情報サービス企業。金融向け事業では決済ネットワーク接続・認証システム、カード不正利用検知システムなど自社開発パッケージを提供。セキュリティ事業では内部情報漏洩対策製品の開発販売とサイバーセキュリティ関連サービスを展開。2027年6月期目標として売上高190億円、営業利益28.5億円(営業利益率15.0%)、ROE17.0%以上を設定。決済・セキュリティ・データ通信・分析基盤の3領域で事業拡大を推進。DNPグループとの連携強化と人財育成による競争力向上を図る経営方針。
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢株式会社インテリジェント ウェイブの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| 大日本印刷 | 13,330,700 | 50.73% | |
| 安 達 一 彦 | 2,394,900 | 9.11% | |
| MSIP CLIENT SECURITIES モルガン・スタンレーMUFG証券 | 920,000 | 3.5% | |
| インテリジェントウェイブ 従業員持株会 | 529,100 | 2.01% | |
| 日本カストディ銀行 | 497,100 | 1.89% | |
| 溝 田 久 子 | 314,300 | 1.2% | |
| JPモルガン証券 | 292,049 | 1.11% | |
| 西 野 秀 樹 | 209,000 | 0.8% | |
| 三菱UFJ銀行 | 200,000 | 0.76% | |
| 小 林 弘 二 | 171,600 | 0.65% | |
| 日本カストディ銀行 | 98,200 | 0.37% | 注記より |
自己株式には、「株式給付信託(BBT)」に基づき株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式(98,200株)を含めていません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊株式会社インテリジェント ウェイブの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 時価 | 🧍単 | ※2 | - | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 |
|---|
| 2021/06 | 11,188 | - | 1,171 | 841 | 31.98 | 287.85 | 11.6 | 19.29 | 13.0 | 40.6 | 11,140 | 7,568 | 67.9 | - | 4,308 | - | - | - | - | - | 1,700 | -743 | -292 | 441 | - |
| 2022/06 | 11,494 | - | 1,556 | 1,056 | 40.16 | 305.87 | 13.5 | 19.55 | 17.0 | 42.3 | 12,741 | 8,039 | 63.1 | - | 3,933 | - | - | - | - | - | 1,486 | -1,516 | -351 | 449 | - |
| 2023/06 | 13,375 | - | 1,603 | 1,165 | 44.34 | 334.84 | 13.8 | 17.28 | 20.0 | 45.1 | 13,684 | 8,800 | 64.3 | - | 4,695 | - | - | - | - | - | 3,122 | -1,913 | -449 | 476 | - |
| 2024/06 | 14,518 | 2,031 | 2,073 | 1,421 | 54.19 | 352.26 | 15.8 | 19.93 | 40.0 | 73.8 | 16,848 | 9,223 | 54.7 | 9,280 | 4,814 | 1,314 | - | 7,625 | 2,575 | 28,316 | 3,815 | -2,681 | -1,018 | 492 | - |
| 2025/06 | 15,596 | 1,848 | 1,891 | 1,350 | 51.55 | 361.91 | 14.4 | 21.61 | 35.0 | 67.9 | 18,691 | 9,475 | 50.7 | 10,461 | 6,423 | 1,260 | - | 9,215 | 2,128 | 29,169 | 4,264 | -1,599 | -1,052 | 519 | - |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。