🏠ホーム銘柄別 > 東洋ドライルーブ株式会社

・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。

📈(4976) 東洋ドライルーブ 分析チャート(β)
📊(4976) 東洋ドライルーブ 分析コメント(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計37 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9経常利益率15%超で黒字安定。直近も増益傾向を示す高収益体質
成長性7 / 9売上増加傾向継続。直近2期で前年比2割超の伸び。利益も同調して拡大
財務健全性9 / 9自己資本比率80%超で純資産増加。現金等潤沢、投資有価証券も適正規模。ROE7%と良好な資本効率
CFの質7 / 9営業CFが5期連続黒字。直近は高水準維持し、投資CFのマイナス拡大と財務CFの返済・還元とのバランス良好
株主還元7 / 95期連続配当実施。前期比増配、配当性向上昇。自己資本比率高水準維持。自社株買いなし
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等

ドライルーブ製品の開発・製造・販売およびコーティング加工を主力事業とし、二硫化モリブデン、フッ素樹脂、グラファイトを主成分とする自動車機器・電気電子機器向け潤滑被膜を展開。HV/PHV/EV/FCV対応製品開発を推進し、中国・タイ・ベトナムの海外子会社と連携したアジア市場深耕を経営課題とする。AI・ロボット導入による生産性向上と発熱被膜・LUBICKシリーズなど新規被膜の開発を継続。

🧮 事業セグメント

【地域ごとの情報】日本:3595262千円(69%)、タイ:879199千円(17%)、中国:439530千円(9%)、その他:280155千円(5%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。

🏢東洋ドライルーブ株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
飯野 光彦306,29023.1%
飯野 光俊111,8008.4%
飯野 玲子105,8208.0%
スター・ライツ・クリエイト103,9207.8%
飯野 佐保里70,5705.3%
TNNアドバイザーズ58,3004.4%
ウベモク49,8003.8%
川村 美也子32,7002.5%
中野 香31,1602.4%
自己株式30,9672.35%注記より
宮下 英尚27,4002.1%
上記の他、自己株式が30,967株あります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊東洋ドライルーブ株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/066,378-733453342.135,875.976.08.241.020.49,7607,78179.7-4,542-----691235-14150165
2022/063,666-742576435.026,419.227.15.745.011.810,6358,50379.9-4,751-----726-518-3748555
2023/063,870-421333251.26,717.283.89.147.047.811,1928,89779.5-3,951-----400-1,235-850464
2024/064,699655807617466.237,250.946.77.257.022.312,0129,60579.96,3764,177564-2,4074,3644,4451,399-1,082-13950974
2025/065,194780977703530.937,827.227.07.596.034.512,81910,37280.86,2793,033769-2,4464,3715,272942-2,025-75514105
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-07-31東洋ドライルーブ🔵割安(0.9)📈TNNアドバイザーズ5.10.05.111.711.7na2025-07-28詳細投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為等を行うこと。🔗大量保有報告書
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。