🏠ホーム銘柄別 > デクセリアルズ株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-05-21デクセリアルズ株式会社na📈野村アセットマネジメント株式会社7.86.31.526.2nana2025-05-15詳細信託財産の運用として保有している。🔗変更報告書NO.2
2025-06-04デクセリアルズ株式会社na📈野村證券株式会社9.77.81.95.7nana2025-05-30詳細信託財産の運用として保有している。🔗変更報告書NO.3
2025-07-08デクセリアルズ株式会社na📈野村證券株式会社10.99.71.2nanana2025-07-01詳細信託財産の運用として保有している。🔗変更報告書NO.4
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢デクセリアルズ株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行30,785,80017.54%
STATE STREET BANK AND TRUST17,810,47210.15%
キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー5,161,5008.57%注記より
野村アセットマネジメント10,851,3006.15%注記より
日本カストディ銀行10,046,2005.72%
エフエムアール エルエルシー3,168,0225.26%注記より
日本カストディ銀行7,502,1004.27%
みずほ信託銀行2,744,6004.25%注記より
野村信託銀行6,845,9003.9%
三井住友トラスト・アセットマネジメント1,840,4003.06%注記より
大日本印刷4,687,5002.67%
アセットマネジメントOne1,466,6002.27%注記より
MISAKI ENGAGEMENT MASTER FUND3,790,6002.16%
積水化学工業3,780,0002.15%
日興アセットマネジメント1,222,1002.03%注記より
キャピタル・インターナショナル1,116,6001.85%注記より
NORTHERN TRUST CO RE FIDELITY2,685,3001.53%
BNP PARIBAS PARIS2SJASDECCDC AVOIRS CLIENTS2,669,1001.52%
キャピタル・インターナショナル・インク366,4000.61%注記より
キャピタル・インターナショナル・エス・エイ・アール・エル281,5000.47%注記より
キャピタル・グループ・インベストメント・マネージメント・ピーティーイー・リミテッド136,9000.23%注記より
野村證券177,8530.1%注記より
1.株式会社日本カストディ銀行(信託E口)は、従業員に対する自社株式給付のインセンティブプラン「株式給付信託(J-ESOP)」制度及び取締役に対する業績連動型株式報酬制度「株式給付信託(BBT-RS(=Board Benefit Trust-Restricted Stock))」に係る信託財産の委託先であります。なお、上記委託先が所有している当社株式は、連結財務諸表及び財務諸表において自己株式として表示しております。 2.上記日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、30,644,200株であります。 3.上記株式会社日本カストディ銀行(信託口)の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、10,023,300株であります。 4.上記野村信託銀行株式会社(投信口)の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、6,845,900株であります。 5.2023年2月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、みずほ信託銀行株式会社及びその共同保有者であるアセットマネジメントOne株式会社が2023年1月31日現在でそれぞれ次のとおり株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。上記の大株主の状況は、株主名簿の記載内容に基づいて記載しております。 なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は次のとおりであります。 みずほ信託銀行株式会社 東京都千代田区丸の内一丁目3番3号 2,744,600株(4.25%) アセットマネジメントOne株式会社 東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 1,466,600株(2.27%) 計 4,211,200株(6.53%) (注)2024年10月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っておりますが、上記所有株式数については、当該株式分割前の所有株式数を記載しております。 6.2024年9月5日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社及びその共同保有者である日興アセットマネジメント株式会社が2024年8月30日現在でそれぞれ次のとおり株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。上記の大株主の状況は、株主名簿の記載内容に基づいて記載しております。 なお、その大量保有報告書の内容は次のとおりであります。 三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社 東京都港区芝公園一丁目1番1号 1,840,400株(3.06%) 日興アセットマネジメント株式会社 東京都港区赤坂九丁目7番1号 1,222,100株(2.03%) 計 3,062,500株(5.09%) (注)2024年10月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っておりますが、上記所有株式数については、当該株式分割前の所有株式数を記載しております。 7.2025年4月4日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、野村證券株式会社及びその共同保有者である野村アセットマネジメント株式会社が2025年3月31日現在で次のとおり株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。上記の大株主の状況は、株主名簿の記載内容に基づいて記載しております。 なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は次のとおりであります。 野村證券株式会社 東京都中央区日本橋一丁目13番1号 177,853株(0.10%) 野村アセットマネジメント株式会社 東京都江東区豊洲二丁目2番1号 10,851,300株(6.15%) 計 11,029,153株(6.25%) 8.2024年4月22日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、エフエムアール エルエルシー(FMR LLC)が2024年4月15日現在で次のとおり株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。上記の大株主の状況は、株主名簿の記載内容に基づいて記載しております。 なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は次のとおりであります。 エフエムアール エルエルシー(FMR LLC) 米国 02210 マサチューセッツ州ボストン、サマー・ストリート245(245 Summer Street, Boston, Massachusetts 02210, USA) 3,168,022株(5.26%) (注)2024年10月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っておりますが、上記所有株式数については、当該株式分割前の所有株式数を記載しております。 9.2024年6月20日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー(Capital Research and Management Company)及びその共同保有者であるキャピタル・インターナショナル株式会社、キャピタル・インターナショナル・インク(Capital International Inc.)、キャピタル・インターナショナル・エス・エイ・アール・エル(Capital International Sarl)並びにキャピタル・グループ・インベストメント・マネージメント・ピーティーイー・リミテッド(Capital Group Investment Management Pte. Ltd.)が2024年6月13日現在でそれぞれ次のとおり株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。上記の大株主の状況は、株主名簿の記載内容に基づいて記載しております。 なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は次のとおりであります。 キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー(Capital Research and Management Company) アメリカ合衆国カリフォルニア州、ロスアンジェルス、サウスホープ・ストリート333(333 South Hope Street, Los Angeles, CA 90071, U.S.A.) 5,161,500株(8.57%) キャピタル・インターナショナル株式会社 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 丸の内二重橋ビル 1,116,600株(1.85%) キャピタル・インターナショナル・インク(Capital International Inc.) アメリカ合衆国カリフォルニア州90071、ロスアンジェルス、サウスホープ・ストリート333(333 South Hope Street, Los Angeles, California 90071, U.S.A.) 366,400株(0.61%) キャピタル・インターナショナル・エス・エイ・アール・エル(Capital International Sarl) スイス国、ジュネーヴ1201、プラス・デ・ベルグ3(3 Place des Bergues, 1201 Geneva, Switzerland) 281,500株(0.47%) キャピタル・グループ・インベストメント・マネージメント・ピーティーイー・リミテッド(Capital Group Investment Management Pte. Ltd.) シンガポール(048583)、ラッフルズ・キー1、43-00号(1 Raffles Quay, #43-00, Singapore (048583)) 136,900株(0.23%) 計 7,062,900株(11.73%) (注)2024年10月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っておりますが、上記所有株式数については、当該株式分割前の所有株式数を記載しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊デクセリアルズ株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/03--10,844-----44.042.81-------------1,772-
2022/03--25,023-----60.024.98-------------1,915351
2023/03--30,174--389.39--65.020.98126,79567,73753.459,42729,4541,294-58,187-----1,943409
2024/03105,19831,88430,02822,575129.76496.329.517.18100.029.89140,37385,12260.669,44235,3281,245-55,25115,063387,83928,398-11,269-10,7341,892377
2025/03110,39039,73537,19727,737162.04570.7730.611.2110.028.57151,82195,91563.263,55934,979761-55,9058,187310,65440,433-22,316-21,2861,888405
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。