🏠ホーム銘柄別 > 株式会社ブリヂストン

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
株式会社ブリヂストン:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社ブリヂストンの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行99,304,00014.89%
石橋財団76,693,00011.5%
自己株式46,707,0007.0%注記より
日本カストディ銀行36,906,0005.53%
永坂産業16,325,0002.45%
SMBC日興証券14,446,0002.17%
STATE STREET BANK WEST CLIENT13,318,0002.0%
日本生命保険相互会社13,218,0001.98%
バークレイズ証券株式会社 BNYM11,000,0001.65%
全国共済農業協同組合連合会8,618,0001.29%
THE NOMURA TRUST AND BANKING8,157,0001.22%
1 公益財団法人石橋財団は、美術の普及向上のための事業及び芸術、文化並びに教育に関する助成事業を行うことにより、社会の健全な発展に寄与することを目的として設立された公益財団法人であります。 2 信託銀行各社の所有株式数には、信託業務に係る株式数が含まれております。 3 当社は自己株式46,707千株を保有しておりますが、上記の表には記載しておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

ブリヂストングループはプレミアムタイヤ事業(乗用車用、トラック・バス用、鉱山・建設車両用、農業車両用、モーターサイクル用)、ソリューション事業(小売サービス、生産財系BtoBソリューション)、化工品・多角化事業(油圧ホース、ゴムクローラ、空気バネ、ゴルフ用品、自転車)をグローバルで展開。2025年通期連結業績予想は売上収益4兆3,300億円、調整後営業利益5,050億円、調整後営業利益率11.7%。環境目標として2030年CO2排出量(Scope1・2)を2011年比50%削減、再生可能エネルギー比率100%、サーキュラーエコノミー推進で再生資源比率40%達成を掲げる。重点リスク管理として6PPD代替品開発、TRWP削減、EUDR対応、サイバー攻撃対策を実施。成長戦略ではEV向け「ENLITEN」技術や鉱山車両用「MASTERCORE」の展開、米国・インド市場強化、天然ゴム農家支援(2026年まで12,000軒)を推進。

🧮 事業セグメント

【地域別売上】日本:596346百万円(14%)、アジア・大洋州・インド・中国:677329百万円(15%)、米州:2284216百万円(52%)、欧州・中近東・アフリカ:872206百万円(20%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計37 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近もおおむね維持
成長性7 / 9売上は年平均5%以上で増加継続。直近も増収傾向
財務健全性9 / 9自己資本比率65%で純資産増加。現金等潤沢、投資有価証券も適正水準。資本効率良好で財務基盤堅固
CFの質7 / 9営業CFが3期連続で黒字。利益と整合し、投資CFのマイナスと財務CFの返済・還元がバランス良く推移
株主還元7 / 9配当性向61%、3期連続で増配。自己資本比率高水準で還元継続
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社ブリヂストンの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/122,695,220-173,802-23,301-33.093,053.35-1.0-110.093.44,189,3302,149,96051.3-810,546-----526,947-155,37818,077138,036-
2021/123,246,060--394,037559.563,734.2316.58.8170.071.74,574,8902,629,88057.5-787,542-----281,538131,701-379,321135,636-
2022/124,110,070--300,305432.24,333.810.710.9175.074.04,962,2002,965,84059.8-518,905-----268,483-338,004-364,109129,262-
2023/124,313,800481,775-331,305483.994,898.2510.512.1200.048.25,427,8103,353,59061.82,697,430724,601131,210-2,022,420766,8574,008,791661,433-297,719-183,657125,199-
2024/124,430,100443,319-284,989416.195,448.988.012.8210.061.25,723,5203,731,61065.22,863,630706,732112,019-1,937,0301,005,0133,647,859548,844-255,061-343,258121,464-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。