🏠ホーム銘柄別 > 住友ゴム工業株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
住友ゴム工業株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢住友ゴム工業株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/12/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
住友電気工業75,879,00028.85%
日本マスタートラスト信託銀行28,599,00010.87%注記より
NORTHERN TRUST CO RE SILCHESTER13,758,0005.23%注記より
日本カストディ銀行12,314,0004.68%注記より
NORTHERN TRUST CO RE US6,945,0002.64%注記より
NORTHERN TRUST CO RE NON5,600,0002.13%注記より
三井住友銀行3,650,0001.39%
NORTHERN TRUST CO RE IEDU3,558,0001.35%注記より
SMBC日興証券3,271,0001.24%
STATE STREET BANK AND TRUST3,101,0001.18%注記より
(注)1.所有株式数は千株未満を四捨五入して記載しております。2.上記の所有株式数には、信託業務による所有数を次のとおり含んでおります。日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)28,599千株NORTHERN TRUST CO.(AVFC) RE SILCHESTER INTERNATIONALINVESTORS INTERNATIONAL VALUE EQUITY TRUST13,758千株株式会社日本カストディ銀行(信託口)12,314千株NORTHERN TRUST CO.(AVFC) RE U.S. TAX EXEMPTEDPENSION FUNDS6,945千株NORTHERN TRUST CO.(AVFC) RE NON TREATY CLIENTSACCOUNT5,600千株NORTHERN TRUST CO.(AVFC) RE IEDU UCITS CLIENTSNON LENDING 15 PCT TREATY ACCOUNT3,558千株STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY3,101千株3.シルチェスター・インターナショナル・インベスターズ・エルエルピーから2024年4月23日付で株券等の大量保有の状況に関する大量保有報告書の提出があり、2024年4月22日現在で以下の普通株式を保有している旨の報告を受けましたが、当社として2024年12月31日現在における実質所有株式数の確認ができないため、上記大株主の状況には含めておりません。なお、大量保有報告書の内容は次のとおりであります。大量保有者名シルチェスター・インターナショナル・インベスターズ・エルエルピー保有株券等の数32,566,500株株券等保有割合12.38%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊住友ゴム工業株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/12790,817-32,87622,59685.921,729.054.910.335.035.2974,805454,74346.6-74,203-----123,504-45,594-61,88139,2983,692
2021/12936,039-34,87029,470112.051,907.036.210.555.046.41,086,170501,54046.2-75,093-----63,090-54,023-13,33240,0553,617
2022/121,098,660-21,1209,41535.82,076.741.832.235.046.31,225,200546,20044.6-73,846-----27,869-78,69741,55640,3653,506
2023/121,177,40064,49080,39637,048140.862,372.96.310.958.024.51,266,730624,11449.3624,71990,25133,056-625,30222,556403,823169,800-62,230-95,56839,9753,022
2024/121,211,86011,18657,6279,86537.512,494.541.547.658.034.41,341,120656,13448.9669,762100,38234,000-665,31328,249469,574104,325-64,659-35,62337,9952,384
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。