・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
日本コンクリート工業は、ポール・パイル・土木製品の製造・販売および関連工事請負をコア事業とする。主力製品は基礎事業のパイル製品と二次製品事業のポール製品・土木製品。2024年5月に策定した中期経営計画では「コア事業の収益力向上」と「付加価値創造に向けた経営基盤強化」を両輪に据え、2024年度は原材料価格上昇に対応した効率化と適正価格の浸透による増収増益を目標。同年4月には小松製作所をグループ化し原価低減を推進。不動産賃貸と太陽光発電事業も展開。
🧮 事業セグメント【事業別売上】基礎:26537236千円(50%)、コンクリート二次製品:26811426千円(50%)、不動産・太陽光発電:302008千円(1%)
| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|---|---|---|
| 日本製鉄 | 6,940,000 | 12.69% | |
| 日本マスタートラスト信託銀行 | 5,523,000 | 10.1% | |
| みずほ信託銀行株式会社 退職給付信託太平洋セメント口 再信託受託者株式会社日本カストディ銀行 | 3,634,000 | 6.64% | |
| 日コン取引先持株会 | 3,057,000 | 5.59% | |
| 日本電設工業 | 2,008,000 | 3.67% | |
| 三菱UFJ信託銀行 | 1,681,000 | 2.91% | 注記より |
| 太平洋セメント | 1,500,000 | 2.74% | |
| 日本カストディ銀行 | 1,008,000 | 1.84% | |
| みずほ銀行 | 1,000,000 | 1.82% | |
| 三菱UFJ銀行 | 930,000 | 1.7% | |
| 和田商店 | 836,000 | 1.52% | |
| 三菱UFJアセットマネジメント | 686,000 | 1.19% | 注記より |
| 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 61,000 | 0.11% | 注記より |
| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 時価 | 🧍単 | ※2 | - | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | |
| 2023/03 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 3,224 | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 2024/03 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 3,207 | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 🔻 報告日 | 🎯対象銘柄 | 🔃 NC比率[※a] | 株価 | 👥報告者 | 🔃 保有率 | 🔃 前回保有率 | 🔃 差分 | 🔃 株価変動%1か月後[※c] | 🔃 株価変動%2か月後[※c] | 🔃 株価変動%3か月後[※c] | 🔃 報告義務発生日 | 売買等詳細 | 保有目的 | 🏦EDINET |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本コンクリート工業株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。 | ||||||||||||||