🏠ホーム銘柄別 > ヨシコン株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
ヨシコン株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢ヨシコン株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
ワイズ2,501,00035.61%
自己株式1,007,00014.35%注記より
太平洋セメント320,0004.55%
INTERACTIVE BROKERS292,0004.15%
サマラン ユーシッツ321,0004.01%注記より
ヨシコン取引先持株会281,0004.0%
みずほ銀行248,0003.54%
静岡銀行248,0003.54%
内藤 征吾237,0003.38%
商工組合中央金庫218,0003.11%
岩崎 計利164,0002.33%
日本カストディ銀行112,0001.6%
1 上記のほか当社所有の自己株式1,007千株があります。 2 2024年5月21日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、サマラン ユーシッツ(SAMARANG UCITS)が2022年6月2日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。   なお、大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。 氏名又は名称 住所 保有株券等の数 (千株) 株券等保有割合 (%) サマラン ユーシッツ ルクセンブルグ、L-2163 モントレー通り 11a 321 4.01
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

レジデンス事業ではマンション分譲・一棟売りマンション・戸建住宅の販売を展開。不動産開発事業では宅地分譲・商工業・物流施設の誘致開発を手掛ける総合デベロッパー。賃貸・管理等事業では不動産の賃貸借・管理・仲介・設計監理・工事請負を実施。マテリアル事業ではコンクリート二次製品(道路用・擁壁・護岸用・水路用・環境整備製品・カーテンウォール・PC部材)・生コンクリート・土木建築用資材を販売。その他事業として衣料品販売・保険代理店業を展開。経営指標として自己資本比率50%以上の維持・確保を目標。不動産証券化事業の強化と収益不動産の開発・獲得・供給に注力。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】レジデンス:8048992千円(29%)、不動産開発:15271456千円(56%)、賃貸・管理等:3509899千円(13%)、マテリアル:599648千円(2%)、その他:44930千円(0%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計32 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近で増益傾向
成長性7 / 9売上増加傾向。直近2期で年平均5%以上の成長維持
財務健全性8 / 9自己資本比率60%超で純資産増加。現金等潤沢、ROEも改善。投資有価証券・不動産も適正水準
CFの質3 / 9営業CFが2期連続で赤字。利益との乖離が大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著
株主還元7 / 95期連続で配当実施し増配傾向。配当性向20%前後を維持。自社株買いも一部実施
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊ヨシコン株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/0321,082-2,4221,460196.42,853.147.05.447.024.637,24721,42457.4-1,339-----2,745-695-2,25410041
2022/0320,068-2,6191,644223.963,134.077.55.148.524.432,21722,70370.0-4,054-----5,4354,464-6,9769140
2023/0314,704-1,7151,166162.923,283.085.16.750.030.735,87123,49865.0-2,157------6,0801,3972,7856438
2024/0323,9143,0443,2892,102295.933,552.768.74.655.020.038,10225,45166.232,4971,5363,0451,99312,65121,9789,670-2,0165948015441
2025/0327,4754,6794,7143,018425.423,907.2811.53.875.018.144,31227,68561.938,6763,3152,9861,92016,62824,13811,4672,797-834-1845729
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。