🏠ホーム銘柄別 > 株式会社Ridge-i

・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。

📈(5572) Ridge-i 分析チャート(β)
📊(5572) Ridge-i 分析コメント(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計23 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9利益率低水準。直近で黒字転換したものの、経常利益率が低く採算性に課題
成長性7 / 9直近2期で売上増加傾向。利益も改善基調
財務健全性8 / 9自己資本比率90%超で純資産増加。現金等潤沢だが、ROEは低め。財務基盤は極めて堅調
CFの質5 / 9営業CFは黒字年があるが変動大。直近で営業CF改善も利益との連動が不安定。投資CFのマイナスが拡大
株主還元0 / 9評価対象期間において配当の実施がなく、自社株買いも行われていない。還元実績が皆無
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等

AI活用コンサルティング・AI開発サービス(売上構成比60%)を中核に、AIライセンス提供サービスや人工衛星データAI解析サービス(売上構成比30%)を展開。製造業を中心にフルカスタムAIの受託開発から運用まで一気通貫で対応。マルチモーダルAI技術を強みに、画像・動画・音声データを組み合わせたソリューションを提供。子会社を通じたデジタルマーケティング事業ではソーシャルメディアマーケティングサービスと音楽サービスを展開。中長期目標として2027年度までにAIサービス市場10,429億円規模を見込み、ストック収益拡大と人工衛星データ解析AIでの国内トッププレイヤー確立を掲げる。研究開発体制強化と専門人材確保が課題。

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。

🏢株式会社Ridge-iの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/07/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
柳原尚史1,051,40026.89%
柳原ホールディングス648,30016.58%
バルカー416,66610.65%
自己株式392,00010.01%注記より
SMBC信託銀行217,3915.56%
荏原環境プラント83,3332.13%
五味大輔70,0001.79%
小松平佳67,5001.72%
石田健二63,2001.61%
日本マスタートラスト信託銀行58,8001.5%
楽天証券58,4001.49%
(注)自己株式392千株
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊株式会社Ridge-iの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/07-------------------------
2022/07-------------------------
2023/07-------------------------
2024/07-----549.68----3,0432,44069.72,468---603-----7312
2025/072,59328329114036.0560.336.570.8--2,8462,45977.02,3061,828--3881,9199,88651-53-2867410
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-09-22Ridge-i🟠割高(0.2)📈SBIホールディングス16.40.016.4-9.9nana2025-09-12詳細証券業務に係る商品在庫として保有している。🔗大量保有報告書
2025-09-22Ridge-i🟠割高(0.2)📈個人・その他団体43.544.2-0.7nanana2025-08-14詳細発行会社の創業者かつ代表取締役の資産管理会社であり、安定株主として保有しております。🔗変更報告書No.4
2025-09-22Ridge-i🟠割高(0.2)📈個人・その他団体43.443.5-0.1nanana2025-09-12詳細発行会社の創業者かつ代表取締役の資産管理会社であり、安定株主として保有しております。🔗変更報告書No.5
2025-09-26Ridge-i🟠割高(0.2)📈SBIホールディングス15.916.4-0.5nanana2025-09-18詳細証券業務に係る商品在庫として保有している。🔗変更報告書1
2025-10-06Ridge-i🟠割高(0.2)📈SBIホールディングス15.815.9-0.1nanana2025-09-29詳細証券業務に係る商品在庫として保有している。🔗変更報告書2
2025-10-06Ridge-i🟠割高(0.2)📈個人・その他団体25.943.4-17.5nanana2025-09-30詳細発行会社の創業者かつ代表取締役の資産管理会社であり、安定株主として保有しております。🔗変更報告書No.6
2025-10-06Ridge-i🟠割高(0.2)📈個人・その他団体25.925.90.0nanana2025-10-01詳細発行会社の創業者かつ代表取締役の資産管理会社であり、安定株主として保有しております。🔗変更報告書No.7
2025-10-07Ridge-i🟠割高(0.2)📈SBIホールディングス23.415.87.6nanana2025-09-30詳細証券業務に係る商品在庫として保有している。🔗変更報告書3
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。