🔻 報告日 | 🎯対象銘柄 | 🔃 NC比率[※a] | 株価 | 👥報告者 | 🔃 保有率 | 🔃 前回保有率 | 🔃 差分 | 🔃 株価変動%1か月後[※c] | 🔃 株価変動%2か月後[※c] | 🔃 株価変動%3か月後[※c] | 🔃 報告義務発生日 | 売買等詳細 | 保有目的 | 🏦EDINET |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
-:当該期間中の大量保有報告が存在しません。 |
株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|---|---|---|
日本マスタートラスト信託銀行 | 15,375,000 | 13.94% | |
伊予銀行 | 5,329,000 | 4.83% | |
愛媛銀行 | 5,201,000 | 4.72% | |
STATE STREET BANK AND TRUST | 4,500,000 | 4.08% | |
日本カストディ銀行 | 4,175,000 | 3.79% | |
ミウラグループ従業員持株会 | 3,529,000 | 3.2% | |
三浦教育振興財団 | 3,000,000 | 2.72% | |
愛媛県 | 3,000,000 | 2.72% | |
いよぎんリース | 2,906,000 | 2.64% | |
JP MORGAN CHASE BANK | 2,140,000 | 1.94% |
ボイラ・熱媒ボイラ・廃熱ボイラ・排ガスボイラ・水処理装置・ランドリー機器等の製造販売およびメンテナンス事業を展開。2025年3月期売上目標175,500百万円、営業利益25,600百万円。2027年3月期までに売上197,000百万円、営業利益29,000百万円を目指す中期計画を推進。海外展開としてベルギーのJENSEN-GROUP NVと資本業務提携、米国企業2社を買収し連結子会社化。脱炭素社会に向けた熱供給ソリューションと省エネ提案を強化。M&Aによる技術獲得と海外ビジネスモデル展開を重点課題。
🧮 事業セグメント【事業別売上】国内機器販売:77358百万円(48%)、国内メンテナンス:41439百万円(26%)、海外機器販売:29672百万円(19%)、海外メンテナンス:11167百万円(7%)、【製品・サービス別売上】ボイラ等:84971百万円(53%)、水管ボイラ及び冷熱機器等:22059百万円(14%)、メンテナンス:52607百万円(33%)、その他:56百万円(0%)、【地域別売上】日本:116621百万円(73%)、アジア:31259百万円(20%)、米州:11457百万円(7%)、その他:357百万円(0%)